この度、「2021年度第3回ヒトゲノム研究倫理を考える会」を12月14日(火)に
開催する事になりましたのでご案内させて頂きます。

【開催案内】
======================================================
2021年度第3回「ヒトゲノム研究倫理を考える会」
– 一括審査(1研究1審査)の情報共有を目指して –

◆日時:2021年12月14日(火)13:00-15:30
◆開催形式:ウェビナー(オンラインセミナー)
# 事前に参加登録を頂いた方に当日参加用URLをお知らせします。
# ブラウザから参加できるシステム(ユーザ登録不要)を使用します。
# パソコン・スマホで全国どこからでもご参加頂けます。

◆概要
2018年より文科省・厚労省・経産省の合同委員会およびタスクフォース
において、ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針(ゲノム指針)、
人を対象とする医学系研究に関する倫理指針(医学系指針)の見直しと
統合に向けた検討が行われてきましたが、ついに、新統合指針「人を対象
とする生命科学・医学系研究に 関する倫理指針」が2021年6月30日に施行
されました。今回の改正では、ヒトゲノム研究に関する倫理審査に関して
も大きな見直しがあり、多機関共同研究での倫理審査における一括審査
(1研究1審査)が原則となったことから、既に各研究機関で検討と
試行錯誤が進められています。
そこで今回、「一括審査(1研究1審査)の情報共有を目指して」を
テーマにヒトゲノム研究倫理を考える会を開催いたします。本会では、
全体的な取組の情報共有とともに、特に小規模な研究機関等での取組
にも着目した参加者発言も予定しております。全国どこからでも参加
できるウェビナー形式で開催しますので、是非ご参加下さい。

◆プログラム:
13:00-13:05
開会の挨拶
   加藤 和人(大阪大学大学院医学系研究科)
13:05-13:25 講演(1):講演20分
  「一括倫理審査導入の現状と課題」
   吉田 雅幸(東京医科歯科大学 生命倫理研究センター)
13:25-13:45 講演(2):講演20分
  「国立がん研究センターでの一括審査にむけた取組と課題」
   山下 紀子(国立がん研究センター 研究支援センター)
13:45-14:05 講演(3):講演20分
  「理化学研究所での一括審査にむけた取組と課題」
   堀江 仁一郎(理化学研究所 安全管理部生物安全課)
14:05-14:35 参加者発言
14:35-15:30 質疑応答・総合討論

◆対象:大学・研究機関の倫理審査関係者、研究者など
◆参加費:無料
◆詳細・申込:
下記ページのフォームから参加登録をお願いします。
https://www.genomics-society.jp/news/event/post-20211214.php
[事前参加登録:12月10日(金)12:00まで]

◆主催:文部科学省科学研究費新学術領域「先進ゲノム支援」
    ゲノム科学と社会ユニット (GSユニット)
◆問合せ:大阪大学大学院医学系研究科医の倫理と公共政策学
 email: workshop@eth.med.osaka-u.ac.jp
======================================================

宜しくお願い申し上げます。

GSユニット事務局
山崎

https://www.genomics-society.jp/news/event/post-20211214.php

記事を削除する場合は、パスワードをご入力ください。