バイオ関連の総合情報! バイオ関連学会、シンポジウム、セミナー、バイオ企業の求人情報などの役立つ情報満載!

SNP解析入門

BIOWEB®サービスを騙り、「サービス仕様の変更」ということで、怪しいサイトへ誘導するフィッシングメールが確認されています。ご注意ください。

新着トピックス

BIOWEB®便り

急に冷え込むようになり、夏からいきなり冬になった感じで、春と秋がどこかに行ってしまった感じの今日このごろですが、いかがお過ごしでしょうか?

このところの生成AIの進化はすごいですね。進化(?)が止まりません。
グラフとかの画像をアップしても、図の状態を読み取って、かなりの応答ができるようになってきました。数式などの複雑な表現のものでも、ビットマップから認識して読み取って、本格的な解説をしてくれます。

また、300ページレベルの大きなファイルをアップして、内容をまとめてもらったり、様々な質問に答えることができるなど、これまででは考えられないレベルの機能になってきました。

私のところで、夏頃から、論文から様々な情報を収集する仕事があり、その解析もプログラムを使ってAIサイトに繋いで自動処理を進められるようになりました。

「どうやるか」とか実際の処理は、AIに考えて実施してもらう感じで、自分たちは、「何をするか」を考えることが、ますます重要になってきたと感じます。

 

バックナンバー

会員登録

 

ライフサイエンス・バイオ関連研究者の方へ、会員登録(無料)で講習会やセミナー、求人情報などをメールでお届けしています。

 

会員登録へ


当社はお客様の個人情報を大切に取扱うため、
JIS Q 15001プライバシーマークを取得しております。