バイオ関連の総合情報! バイオ関連学会、シンポジウム、セミナー、バイオ企業の求人情報などの役立つ情報満載!

SNP解析入門

BIOWEB®サービスを騙り、「サービス仕様の変更」ということで、怪しいサイトへ誘導するフィッシングメールが確認されています。ご注意ください。

新着トピックス

BIOWEB®便り

秋と思ったら、あっという間に冬が近づいてきました。インフルエンザもいつもよりも早めに流行しているみたいです。私もワチンを受けてきました。皆様もご注意ください。

最近は文章を書くのでも、チェックするのでも手軽にAIを使えるようになりました。文書や、あらゆる書類の影にAIありという感じですね。

メールでも文章を読んでいるその人の声が頭の中で聞こえてきますけど、だんだんこれはチャット◯◯だと、浮かぶように変わるんでしょうか?

文章は、ところどころ棘があったり、ササクレ立っているから味がありますよね。あまりにも卒なく綺麗にまとまった文章は意外性がなく、面白くありません。

もちろん伝える内容によって正確さは重要ですが、そうでない文章にはすこし遊びや無駄があっても良いかも、と最近は思ってしまいます。そう言いつつ、朝から晩までAIを使って仕事をしています。

 

バックナンバー

会員登録

 

ライフサイエンス・バイオ関連研究者の方へ、会員登録(無料)で講習会やセミナー、求人情報などをメールでお届けしています。

 

会員登録へ


当社はお客様の個人情報を大切に取扱うため、
JIS Q 15001プライバシーマークを取得しております。