実験医学増刊 Vol.21 No.2 2003
シグナル伝達研究2003
主役となる因子・経路のすべてと
注目される新しい分野への展開


編集 秋山 徹・宮園浩平
 出版社  羊土社

〒101−0052
東京都千代田区神田小川町2-5-1
TEL 03-5282-1211
FAX 03-5282-1212
URL https://www.yodosha.co.jp/

【概論】:シグナル伝達経路のバリエーション
 宮澤恵二,宮園浩平


■ 第1章 細胞内シグナル伝達の主要因子

1 GTP結合タンパク質
田中美成,入江賢児,高井義美
2 チロシンキナーゼシグナルの正と負の制御
吉村昭彦,加藤玲子,佐伯和子
3 非受容体型チロシンキナーゼ
山梨裕司
4 MAPキナーゼカスケードの制御と役割
森口徹生
5 ホスホイノシチドホスファターゼ研究の最近の展開
伊集院 壮,竹縄忠臣
6 NFκB−まだまだあるその巧妙な制御機構
井上純一郎
7 TGF-βシグナル伝達と疾患
鈴木裕之,宮園浩平
8 Fasの機能とシグナル伝達機構
李 慶權,米原 伸
9 IAPファミリータンパク質
幡野雅彦
10 Notchシグナル伝達
影山龍一郎

■ 第2章 シグナル伝達のクロストークと生理作用

1 サイトカインと骨代謝
高柳 広,金 宣和,谷口維紹
2 Wntシグナル伝達経路 −複雑性と多様性を増す伝達様式と生理作用
中村 勉,秋山 徹
3 細胞の大きさ制御とmTOR経路
斉藤正夫
4 Caspaseファミリータンパク質の機能
鎌田真司
5 免疫系におけるSOCSファミリーによる拮抗的クロストーク
渡邊 大,仲 哲治
6 核内レセプターシグナル伝達機構の分子メカニズム
堀江公仁子,井上 聡
7 心筋発生・再生分化のシグナル
永井敏雄,小室一成
8 神経系細胞の生存シグナル
増山典久,後藤由季子

■ 第3章 シグナル伝達研究の新展開

1 生きた細胞における微小管プラス端集積因子のイメージング
清末優子,月田承一郎
2 癌抑制遺伝子p53
井川俊太郎
3 細菌由来タンパク質による細胞内シグナル伝達系の撹乱と発癌
畠山昌則
4 核-細胞質間タンパク質輸送機構とシグナル伝達
米田悦啓
5 細胞周期制御因子を介するシグナル伝達
秋元優夏,豊島秀男
6 ストレス誘導性アポトーシスとMAPキナーゼカスケード
丸山芳子,一條秀憲
7 細胞間接着分子カドヘリンからのシグナリング
藤田恭之
8 プロテオミクス技術によるシグナル伝達解析
金本尚志
9 シグナル伝達因子をターゲットとした癌の分子標的治療薬の設計
赤羽浩一


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp