1 ヒトゲノム解読と配列アノテーション
伊藤武彦 服部正平
1.遺伝子を見つける 2.手もちの遺伝子や配列データを染色体中に位置づける 3.繰り返し配列情報の取得 4.CpGアイランドおよびtRNA構造の探索
|
2 cDNA解析データとアノテーション
鈴木 穣 磯貝隆夫 菅野純夫
1.cDNA塩基配列情報の収集とデータ管理 2.cDNA配列のアノテーション
|
3 プロテオーム解析を支援するインフォマティクス
高橋勝利
1.タンパク質の分離・定量とインフォマティクス 2.タンパク質同定とインフォマティクス 3.タンパク質発現量のプロファイリング 4.プロテオームデータベース
|
4 生体分子間相互作用データの収集と情報解析
坂本 健
1.分子間相互作用データベース概観 2.酵母におけるタンパク質・タンパク質相互作用解析 3.ウイルス,病原性微生物のタンパク質間相互作用解析 4.ヒトのタンパク質間相互作用解析 5.その他の相互作用データベース
|
5 ヒトゲノム配列へのヒトESTの写像
森下真一 本蔵俊彦 小笠原 準
1.ヒトゲノム配列へのEST写像 2.写像のメリット 3.写像するソフトウエア
|
6 感受性遺伝子の同定とバイオインフォマティクス
三浦雄治 武田徹哉 青島 健 江口至洋
1.サンプル数の問題 2.遺伝子研究情報の管理 3.DNA多型のタイピング 4.遺伝統計学的解析
|