序 菅野純夫
概論:21世紀の医学をつくる 菅野純夫
1. 単因子病のゲノム解析 新川詔夫
2. 脳神経病の遺伝子解析 後藤 順,辻 省次
3. 2型糖尿病の遺伝子解析 原 一雄,門脇 孝
1. 遺伝子発現解析とデータ解析 星田有人,油谷浩幸
2. 発現ネットワーク 小川 ちひろ,鈴木治和,林崎良英
3. 転写開始点データベースDBTSSの構築と転写制御領域の網羅的解析 鈴木 穣,橋本真一,山下理宇,中井謙太,菅野純夫
4. 大腸菌からヒトまで保存された遺伝子発現ダイナミクスのシステムバイオロジー 上田泰己
1. 疾患プロテオミクスへのアプローチ 前田忠計,大石正道
2. 大規模タンパク質相互作用ネットワーク解析 夏目 徹
3. ヒトタンパク質の網羅的発現のための基盤構築 五島直樹,木須康智,田中茂生,兼堀恵一,今本文男,菅野純夫,磯貝隆夫,野村信夫
1. オントロジを使おう 小林義行,中江裕樹
2. ネットワーク生物学における情報解析 阿久津 達也
5. 多施設間における臨床情報の共有化 坂本憲広
1. ファルマコゲノミクスの現状 鎌谷直之
3. ケミカルゲノミクス-化合物の構造とゲノム情報を連結する 上杉志成
5. 創薬用化合物データベース-大学化合物プロジェクトの現状と展望 奥山 彬