1 癌の分子標的治療と新しい分子標的の探索
内藤幹彦,冨田章弘,藤田直也,鶴尾 隆
1. STI-571によるCMLの分子標的治療 2. 臨床開発中の分子標的治療薬 3. 新しい分子標的の探索研究
2 分子標的としての細胞周期制御
吉田 稔
1. 細胞周期の制御機構 2. 細胞周期制御の阻害剤
3 分子標的としての腫瘍血管新生
小野眞弓,桑野信彦
1. 腫瘍血管新生は微小環境により異なる 2. 腫瘍血管新生に関与する因子−Ang-2
(angiopoietin-2) 3. 分子標的薬剤の1つとしての血管新生阻害剤 4. 腫瘍血管新生の時期により血管新生阻害剤の投与効果が異なる
5. 腫瘍血管新生における インテグリンの関与 6. 上皮増殖因子レセプター (EGF receptor : EGFR) と腫瘍血管新生
7. 抗癌剤の低用量頻回持続投与による腫瘍血管新生の抑制 (metronomic chemotherapy)
4 分子標的治療における抗体の新たな可能性
吉田祥子,古川鋼一,佐藤滋樹,上田龍三
1. 抗体療法のもつ問題点とその克服 2. 癌治療戦略としての抗体療法の実際 3. 抗体のもつ新しい生理活性
|