バイオウェブ


実験医学増刊 Vol.34 No.5 2016

ビッグデータ 変革する生命科学・医療
激増するオミクスデータ・医療データとどう向き合い、どう活用すべきか?

 出版社  羊土社

〒101−0052
東京都千代田区神田小川町2-5-1
TEL 03-5282-1211
FAX 03-5282-1212
URL https://www.yodosha.co.jp/

永井良三,宮野 悟,大江和彦/編


【永井良三,宮野 悟,大江和彦】

統計思想の歴史
【永井良三】

■ 第1章 ビッグデータと生命科学

概論.ビッグデータ駆動型のサイエンスのインパクト
【宮野 悟】

  1. 人体内の微生物ビッグデータ
    【服部正平】

  2. がんゲノム解析とビッグデータ
    【小川誠司】

  3. 国際がんゲノムコンソーシアム(ICGC)におけるビッグデータ―PanCancer解析
    【中川英刀,三吉直紀,大井一浩,宮野 悟】

  4. エピゲノムのビッグデータ解析
    【荒木啓充,伊藤隆司】

  5. 網羅的分子情報のビッグデータと医学・創薬へのインパクト
    【田中 博】

  6. ビッグデータと生体力学シミュレーション
    【高木 周】

  7. 研究リソースとしてのバイオデータとその活用
    【高木利久】

  8. 複雑生命系とビッグデータ解析
    【合原一幸,平田祥人,奥 牧人】

  9. 「京」を使った大規模データ解析によるがんのシステム異常の網羅的解析
    【宮野 悟,伊東 聰,Heewon Park,白石友一,島村徹平,玉田嘉紀,井元清哉】

  10. 心臓シミュレータとビッグデータの融合による新しい医療
    【杉浦清了,久田俊明】

  11. ビッグデータ時代の統計解析技術
    【北川源四郎】

  12. コグニティブ・コンピューティングと医療の世界―IBMワトソンを支える機械学習と自然言語処理
    【溝上敏文】

  13. ビッグデータのライフサイエンスにおける活用
    【田中 譲】

  14. ビッグデータ
    【喜連川 優】

  15. ビッグデータとライフサイエンス―行政の視点から
    【舘澤博子】

  16. 仮想空間と実証フィールドのキャッチボールによる課題解決は可能か?―代謝システム生物学を例として
    【末松 誠】
■ 第2章 ビッグデータと医療

概論.医療医学研究におけるビッグデータの現状と課題
【大江和彦】

  1. ゲノムコホートとビッグデータ―東北メディカル・メガバンク計画
    【安田 純,山本雅之】

  2. 電子カルテからの医療ビッグデータベース構築
    【大江和彦】

  3. レセプトビッグデータ解析の現状と将来
    【満武巨裕】

  4. DPCデータを用いた臨床研究とヘルスサービスリサーチ
    【康永秀生】

  5. 地域医療情報を集約した次世代型地域医療データバンクの構築とビッグデータの活用
    【藍原雅一,梶井英治】

  6. 臨床疫学へのインパクト
    【興梠貴英】

  7. クライオ電子顕微鏡法のもたらしたIT創薬革命
    【児玉龍彦】

  8. ゲノミックプライバシー
    【佐久間 淳】

  9. 医療政策決定へのビッグデータ活用の可能性
    【松田晋哉】
■ 第3章 ビッグデータへのリテラシー向上,解析のための知識とスキル,産業
  1. ビッグデータことはじめ―ビッグデータ解析に必要な基礎スキル
    【荒牧英治】

  2. 医療情報としてのパーソナルゲノムデータ処理と課題
    【宮本 青】

  3. パーソナルゲノムサービスGenequestから見る生命科学のビッグデータ時代
    【高橋祥子】

  4. ヘルスケア分野におけるDeNAの取り組みについて―遺伝子検査サービス「MYCODE」を中心に
    【大井 潤】
■ 索引

バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp