柴田龍弘/編
がんゲノムを解読して得られた成果,未読領域のもつ大きな可能性
【柴田龍弘】
これでいいのか? 日本のがん研究・がん医療
【中村祐輔】
■ 第1章 ゲノム・エピゲノム解読による新たながんの理解 |
I. がんゲノム・エピゲノム解読で何がわかったのか?
- 次世代シークエンス解析で明らかとなった血液腫瘍のゲノム異常
【吉田健一/小川誠司】
- 肝臓がんゲノムのシークエンス解析による解読
【中川英刀/藤本明洋】
- 肺がんにおけるゲノム解読と治療への橋渡し
【岩川(川端)麗香/河野隆志】
- 大腸がん原発巣のエクソームシークエンス解析による腫瘍内多様性の探索
【内 龍太郎/高橋佑典/澤田元太/新井田厚司/三森功士】
- びまん性胃がん(スキルス胃がん)のゲノム解析
【石川俊平】
- 卵巣がんと子宮体がんにおけるゲノム解読
【織田克利】
- 全ゲノムメチル化解析からみえてきたがん細胞のメチル化異常
【永江玄太】
- がんゲノムデータの統合解析
【油谷浩幸】
II. がんゲノム研究のさらなる展開
- がん種横断的ゲノムアトラス
【David A. Wheeler/Jane H. Zhou】
- がんゲノムの新たな特徴の発見
【Serena Nik-Zainal】
- 長鎖non-coding RNAを介した新規発がんメカニズムの解析と臨床への応用
【高山賢一/井上 聡】
- がんゲノムの多様性解析と治療への展開―グリオーマなどを具体例として
【武笠晃丈】
- がん細胞の多様性の解明に向けたシングルセル解析
【鈴木絢子/鈴木 穣】
I. がんゲノム解析の治療への応用
- 分子標的治療の耐性獲得機構とその克服
【間野博行】
- 上皮性腫瘍における融合遺伝子
【竹内賢吾/坂田征士】
- Keap1-Nrf2経路の遺伝子変異とがん代謝
【北村大志/本橋ほづみ】
- 新規がん抑制遺伝子PHLDA3によるAkt経路の制御機構と治療への展開―膵神経内分泌腫瘍の個別化医療開発をめざして
【山口陽子/斉藤 梢/陳 、/大木理恵子】
- ヒストンメチル化酵素EZH2の発がんにおける役割と治療標的としての可能性
【近藤 豊】
- 急性骨髄性白血病(AML)におけるエピゲノム変化―IDH標的研究
【小川原陽子/北林一生】
II. 個別化医療の実現に向けた臨床研究基盤
- 消化器がん早期臨床開発の現状とゲノム診断
【坂東英明/土井俊彦】
- 婦人科がん早期臨床開発の現状とゲノム診断
【田村研治】
- がんの個性に応じた診断を可能にするクリニカルシークエンシング
【西尾和人/坂井和子】
- 血漿中cf-DNAを用いたがんの解析と臨床への展開
【谷内田真一/高井英里奈】
- スパコンを使った大規模データ解析によるがんのシステム的理解
【宮野 悟】
- がんゲノム配列の情報解析
【十時 泰】
- がんエクソーム解読の情報解析
【上田宏生】
- がん細胞における全ゲノム,全トランスクリプトームの比較統合解析―B型ウイルス性肝臓がんを例に
【白石友一/中川英刀/宮野 悟】
- がんにおける突然変異蓄積過程の数理モデル解析
【波江野 洋/山本君代】
- 発がんドライバー変異の同定
【David Tamborero/Abel Gonzalez-Perez/Nuria Lopez-Bigas】
- がん研究におけるゲノムビッグデータ解析と臨床応用
【角田達彦】