バイオウェブ


実験医学増刊 Vol.31 No.20 2013

老化・寿命のサイエンス
分子・細胞・組織・個体レベルでの制御メカニズムの解明
個体老化と寿命はコントロールできるのか?

 出版社  羊土社

〒101−0052
東京都千代田区神田小川町2-5-1
TEL 03-5282-1211
FAX 03-5282-1212
URL https://www.yodosha.co.jp/

今井眞一郎,吉野 純/編

概論 老化と寿命―その謎が解かれる時
【今井眞一郎】

■ 第1章 老化・寿命制御に関わるシグナル伝達系
  1. インスリン・IGF-1 シグナルと老化・寿命制御
    【植木浩二郎】

  2. 成長ホルモン・インスリン様成長因子1 と老化・老化関連疾患
    【Yuji Ikeno】

  3. 老化におけるmTOR 経路
    【Karthikeyani Chellappa/Joseph A. Baur】

  4. サーチュインと老化・老化関連疾患
    【來生(道下)江利子】

  5. オートファジーと老化・寿命
    【森下英晃/水島 昇】

  6. α-Klotho の分子機能
    【鍋島陽一/前田良太/伊村明浩】

  7. 老化におけるテロメア・テロメラーゼの寄与
    【田原栄俊/嶋本 顕】
■ 第2章 組織・臓器間ネットワークと老化・寿命制御
  1. 骨格筋による個体老化の制御
    【Liam C. Hunt/Fabio Demontis】

  2. 中枢神経系とエネルギー代謝調節
    【箕越靖彦】

  3. 臓器間連携・細胞間相互作用による心血管代謝疾患発症メカニズム
    【藤生克仁/真鍋一郎】

  4. 視床下部の老化・寿命制御機構における役割と老化による生理学的応答の変化
    【佐藤亜希子/今井眞一郎】

  5. 脂肪組織:異所性脂肪蓄積と老化関連疾患
    【土屋恭一郎/菅波孝祥/小川佳宏】
■ 第3章 老化・寿命制御に影響を与える要因
  1. 食餌制限による寿命延長のメカニズム
    【宇野雅晴/西田栄介】

  2. 概日リズムと光応答・摂食・老化
    【羽鳥 恵】

  3. 老化と炎症をつなぐ補体分子C1q
    【住田智一/小室一成】

  4. 転写因子DAF-16/FOXO の翻訳後修飾と環境ストレス応答
    【波田一誠/深水昭吉】

  5. 代謝と老化・寿命制御
    【山内敏正/門脇 孝】

  6. ミトコンドリアと老化
    【染谷慎一/田之倉 優】
■ 第4章 細胞老化の重要性
  1. 細胞老化における核とクロマチンの動態
    【定家真人/成田匡志】

  2. 個体でみられる細胞老化
    【安達(玉盛)三美/岡崎具樹/Jill A. Kreiling/John M. Sedivy】

  3. 細胞老化の加齢性発がんにおける役割
    【高杉征樹/大熊敦史/原 英二】

  4. 細胞老化と老化関連疾患
    【須田将吉/南野 徹】

  5. 幹細胞の老化とそのニッチ:再生医療への可能性
    【Amy J. Wagers】
■ 第5章 老化・寿命を制御する方法論
  1. カロリー制限模倣物
    【千葉卓哉/下川 功】

  2. mTOR と老化,そして介入の可能性
    【Zelton Dave Sharp/James F. Nelson/Randy Strong】

  3. NAD 中間代謝産物を応用した抗老化法の可能性
    【吉野 純】

  4. サーチュインの低分子調節物質
    【David A. Sinclair/Basil P. Hubbard】

  5. 百寿者および超百寿者研究の展望
    【新井康通/広瀬信義】

バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp