バイオウェブ


実験医学増刊 Vol.25 No.2 2007
ゲノム情報と生命現象の統合的理解2007
SNP・比較ゲノム・分子ネットワーク解析からここまでわかった発生・分化・進化と
疾患研究
 出版社  羊土社

〒101−0052
東京都千代田区神田小川町2-5-1
TEL 03-5282-1211
FAX 03-5282-1212
URL https://www.yodosha.co.jp/

序にかえて ─ゲノムにもとづく生命理解への新展開
榊 佳之

■ 第1章 ゲノム解析から見えてきた生命現象の分子メカニズム

1.大腸菌ゲノムの体系的機能解析から探る細胞の基本分子機構
山本奈津子,森 浩禎

2.細胞性粘菌における多細胞化と分化の制御システム
漆原秀子
3.体系的表現型解析で探る線虫の発生機構
杉本亜砂子
4.体系的表現型の解析で探るショウジョウバエのゲノム機能
相垣敏郎
5.大規模cDNA配列解析により見えてきた哺乳類のトランスクリプトーム
古野正朗,林崎良英
6.シロイヌナズナの全遺伝子解明に向けての遺伝子破壊型変異体整備と表現型解析
黒森 崇,明賀史純,篠崎一雄

■ 第2章 ヒトゲノム解析と疾患

1.大規模SNPタイピングによる多因子疾患遺伝子の探索
西田奈央,徳永勝士

2.ヒトゲノムのコピー数多型:CNV
石川俊平,油谷浩幸

3.DNAマイクロアレイによるリシークエンシングを応用したハイスループット遺伝子解析システム
高橋祐二,後藤 順,辻 省次

4.国際ハップマップ計画
田中敏博
5.多因子疾患に関わる遺伝子間相互作用の検出法
成田 暁,井ノ上逸朗
6.統合失調症の疾患遺伝子探索
有波忠雄
7.バイオバンクプロジェクト
前佛 均,中村祐輔

■  第3章 生物の進化・多様性をもたらしたゲノム情報解明へ

1.ヒトへの進化のゲノム基盤,ヒト・霊長類の比較ゲノム解析
渡邉日出海,藤山秋佐夫

2.メダカゲノム解析に基づく脊椎動物ゲノム進化の推定
中谷洋一郎,森下真一

3.脊椎動物進化への道:ホヤ,ナメクジウオからのアプローチ
佐藤矩行
4.甲虫とハエを比べてわかること ─昆虫の形態進化に迫る
友安慶典
5.多様な線虫のシステム比較 ─モデル生物C. elegansから極限環境線虫まで
鹿児島 浩,小原雄治
6.植物の比較ゲノム解析
佐藤修正,中村保一,田畑哲之
7.微生物における比較ゲノム研究の進展
林 哲也

■  第4章 生命の統合的理解を目指す新技術

1.超高速ゲノム解読の動向
豊田 敦,服部正平

2.FRET技術による細胞内情報伝達系のリアルタイム解析
松田道行,青木一洋

3.DNAメチル化による生命現象・疾患とその解析
牛島俊和
4.ChIP-chip法を用いた高等真核生物の染色体構造の解析
吉田圭介,坂東優篤,加納 豊,白髭克彦
5.加速する遺伝子発現プロファイリング解析法
前田倫広,林崎良英
6.gTOW法によるロバストネスの測定
守屋央朗,北野宏明
7.神経の可塑性と発達の生体反応モデリング
石井 信,作村諭一


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp