実験医学別冊 Experimental Medicine
AlphaFold時代の
構造バイオインフォマティクス実践ガイド
今日からできる!構造データの基本操作から相互作用の推定、タンパク質デザインまで
◆
出版社
◆
羊土社
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町2-5-1
TEL 03-5282-1211
FAX 03-5282-1212
URL
https://www.yodosha.co.jp/
富井健太郎/編
■ 序
【富井健太郎】
■ 第1章 概論と基礎知識
構造バイオインフォマティクスへの招待
【富井健太郎】
AlphaFold2の衝撃
【大上雅史】
AlphaFoldの予測構造を読み解くための基礎知識
【西 羽美】
■ 第2章 立体構造データの入手と可視化・簡易計測
立体構造データの可視化と解析のためのツール
【山守 優】
各種立体構造データベースの種類と使い方
【于 健,栗栖源嗣】
タンパク質の立体構造予測 〜ColabFoldとAlphaFold2〜
【森脇由隆】
■ 第3章 立体構造によるタンパク質の機能推定
タンパク質-タンパク質の相互作用予測 〜AlphaFold-MultimerとAlphaFold3〜
【森脇由隆】
分子ドッキング法 〜タンパク質-化合物複合体の構造予測〜
【石谷隆一郎,力丸健太郎】
MDシミュレーション 〜予測構造モデルの安定性や結合の強さを検証する〜
【寺田 透】
構造比較 〜立体構造を検索して比較する〜
【木原大亮】
■ 第4章 応用・発展的研究
タンパク質の構造変化予測 〜AlphaFoldと分子動力学の統合〜
【岡崎圭一,大貫 隼】
タンパク質デザインAIの動向と利用のコツ
【小林直也】
AlphaMissenseによる変異導入効果予測 〜タンパク質言語モデルと立体構造予測の融合
【山口秀輝,齋藤 裕】
■ 索引
BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ:
service@bioweb.ne.jp