実験医学別冊 Experimental Medicine |
全ゲノム・エクソーム
遺伝統計解析
Python,Rで実践して身につく,未知の遺伝要因の探索と疾患リスク予測 |
◆ 出版社 ◆ 羊土社
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町2-5-1
TEL 03-5282-1211
FAX 03-5282-1212
URL https://www.yodosha.co.jp/
|
田宮 元/編
1 研究目的に応じたデータ取得 ――WGSかWESか? 必要なデータ量は?
【牧野悟士】
基礎知識と背景
おわりに
2 データ解析環境に関する基礎知識 ――ラップトップかスパコンか?
【船山貴光】
基礎知識と背景
練習環境の整備
おわりに
Column (1) NGS技術による「WES+diversity SNP」パネルのデータ取得
3 全ゲノムシークエンシングのバリアントコール ――トリオ家系のゲノム解析
【仁宮洸太,高山 順】
基礎知識と背景
全ゲノム解析における各手順の解説
解析の準備
解析の実行
おわりに
4 構造多型の検出 ――smooveを用いたSVコール
【高山 順】
基礎知識と背景
解析の準備
テストデータの解析実行とソフトウェア実行方法の理解
おわりに
5 コピー数バリアントの検出 ――GATK-gCNVを用いたCNVコール
【高山 順】
基礎知識と背景
解析の準備
テストデータの解析実行とソフトウェア実行方法の理解
おわりに
Column (2) 集団の祖先性を見直す
1 bcftoolsを用いたVCFの整形
【早坂将聖,高山 順】
基礎知識と背景
解析の準備
解析の実行
おわりに
Column (3) コアレセント理論と遺伝的祖先性
2 SnpEffとSnpSiftによるVCFのアノテーションと操作
【仁宮洸太,高山 順】
基礎知識と背景
解析の準備
解析の実行
おわりに
3 vcfannoによるVCFのアノテーションと操作
【高山 順】
基礎知識と背景
解析の準備
テストデータの解析実行とソフトウェア実行方法の理解
おわりに
■ 第3章 AI等を活用した原因/リスク遺伝子同定 |
1 slivarによる希少難病家系のVCF分析
【高山 順】
基礎知識と背景
解析の準備
テストデータの解析実行とソフトウェア実行方法の理解
おわりに
Column (4) NGSの重要な応用:NICU/PICUでの迅速ゲノム検査
2 Exomiserによる希少難病家系のVCF分析
【高山 順】
基礎知識と背景
解析の準備
テストデータの解析実行とソフトウェア実行方法の理解
おわりに
3 症例対照研究におけるレアバリアント関連解析
【森井 航,秦 千比呂,椎橋卓哉】
基礎知識と背景
解析の準備
解析データの加工
解析の実行
応用例
おわりに
Column (5) 混交を定量する統計量
4 STAARpipelineによる多因子遺伝疾患のレアバリアント関連解析
【小嶋崇史,岡田随象】
基礎知識と背景
解析の準備
解析の実行
結果の解釈方法
おわりに
1 希少疾患の原因遺伝子同定に向けた大規模データの利用
【浅海 真,椎橋卓哉】
基礎知識と背景
おわりに
2 PRS/PGS計算
【田端佑介,三宅顕光,成田 暁】
基礎知識と背景
PRS/PGS計算の手法
解析の準備
解析の実行
おわりに
3 絶対リスク計算
【三宅顕光,櫻井利恵子】
基礎知識と背景
おわりに
Column (6) 多様性ゲノムコホート:米国All of Us
4 メンデル無作為化による因果推論
【成田 暁】
基礎知識と背景
MRの演習
おわりに
5 タンパク質立体構造を用いたバリアントの臨床的意義の検討
【城田松之】
基礎知識と背景
解析の準備
解析手法
A)PDBにタンパク質構造がある場合の解析手順(バリアント1)
B)PDBにタンパク質構造がない場合の解析(バリアント2)
おわりに
Column (7) 多様性ゲノムデータ:HGDP/SGDP
1 半導体技術による次世代シークエンシングの高速化
【原島圭介】
基礎知識と背景
おわりに
Column (8) 電子カルテデータの利用
2 量子時代におけるゲノム解析データのセキュアな活用
【佐藤英昭,長神風二】
基礎知識と背景
今後の展開
おわりに
3 スーパーコンピューター富岳での大規模計算 ――スーパーコンピューター富岳へプログラムを移植するにあたって
【松岡 光,鈴木永久】
基礎知識と背景
おわりに