バイオウェブ    

羊土社
2022年2月の書籍

 出版社  羊土社

〒101−0052
東京都千代田区神田小川町2-5-1
TEL 03-5282-1211
FAX 03-5282-1212
URL https://www.yodosha.co.jp/

1. QUICK生理学・解剖学
2. がん免疫ペディア
3.運動学 第2版


QUICK生理学・解剖学
人体の構造と機能・病態生理

松尾 理/編

巻頭言
【松尾 理】

本書の使い方

第1章 総論 〜人体の構造と機能を制御理論から総合的に理解する〜

T.恒常性の制御理論と調節機構
【松尾 理】

01 人体は動的なシステムである
02 調節機構の具体例

U.細胞の構造と機能
【高松 研】

01 細胞
02 細胞膜(生体膜)
03 細胞質と細胞小器官:ミトコンドリア
04 細胞質と細胞小器官:小胞体,ゴルジ装置,リソソーム,ペルオキシソーム
05 核
06 細胞骨格

V.膜輸送とシグナル伝達
【日臺智明,國分眞一朗】

01 総論
02 細胞膜輸送体
03 細胞の電気現象
04 膜動輸送(サイトーシス)
05 受容体を介する情報伝達
06 細胞による情報の発信

第2章 心臓の構造と機能
【小野克重】

01 総論
02 心血管系の構造
03 心臓電気生理学
04 心電図
05 心筋の収縮と弛緩
06 血管生物学
07 心周期
08 心音
09 心臓における循環調節

第3章 循環系の構造と機能
【森田啓之】

01 総論「循環系の概要」
02 血流量・血圧・血管抵抗
03 血行力学(血流量,血圧,血管抵抗の関係)
04 静脈系
05 微小循環
06 循環調節
07 特殊循環

第4章 血液
【松尾 理】

01 総論
02 造血
03 赤血球
04 白血球
05 免疫系
06 止血機構:総論
07 止血機構:凝固系
08 止血機構:線溶系
09 止血機構:血小板系
10 止血機構の異常:DIC(紫斑の鑑別含む)

第5章 呼吸器系の構造と機能
【一和多俊男】

01 呼吸の生理学的意義
02 脊椎動物の呼吸器の変化
03 呼吸器の構造と機能
04 血流分布と調節
05 ガス交換
06 酸塩基平衡
07 換気
08 呼吸筋
09 呼吸調節
10 呼吸不全

第6章 消化器系の構造と機能
【吉田岳市,北野雅之】

01 総論
02 平滑筋細胞の特性
03 上部消化管:食道
04 上部消化管:胃
05 上部消化管:十二指腸
06 下部消化管:小腸
07 下部消化管:大腸
08 肝臓・胆嚢・膵臓:膵臓
09 肝臓・胆嚢・膵臓:胆嚢
10 肝臓・胆嚢・膵臓:肝臓
11 腹膜・腹壁
12 内視鏡と超音波による検査
13 人工栄養

第7章 腎泌尿器系の構造と機能
【當瀬規嗣】

01 総論
02 腎小体の構造と機能
03 尿細管の配置
04 近位尿細管での栄養素の回収
05 電解質の回収
06 老廃物の輸送
07 水の再吸収
08 酸塩基平衡
09 クリアランスと腎機能指標
10 排尿

第8章 体液
【中島 昭】

01 総論
02 浸透現象と浸透圧
03 浸透圧の調節(1)
04 浸透圧の調節(2)
05 浸透圧と細胞容積
06 体液量の調節(1)
07 体液量の調節(2)
08 体液量と重力
09 体液の異常

第9章 内分泌系の構造と機能
【上田陽一,丸山 崇】

01 総論
02 内分泌調節機構
03 視床下部
04 下垂体
05 甲状腺
06 副甲状腺
07 成長ホルモン
08 膵臓

第10章 神経系の構造と機能
【和田圭司,宮崎将行,皆川栄子】

01 総論
02 神経細胞の特徴
03 シナプスの機能
04 活動電位
05 神経回路
06 大脳皮質の機能
07 大脳基底核
08 大脳辺縁系
09 小脳
10 脳幹・脊髄
11 自律神経系
12 運動神経
13 感覚神経
14 精神・神経疾患

第11章 運動器系の構造と機能
【梶 博史,辰巳公平】

01 総論
02 骨格筋の特性
03 骨リモデリング
04 骨形成
05 骨吸収
06 骨代謝調節と骨粗鬆症
07 軟骨・筋・腱・靱帯

第12章 生殖系の構造と機能
【藤岡仁美,舩橋利也】

01 遺伝と分化
02 男性生殖系
03 女性生殖系
04 受精・妊娠
05 乳房
06 胎児
07 新生児
08 加齢

第13章 環境生理学・応用生理学

T.体温調節
【上嶋 繁】

01 体温
02 熱の出納
03 体温の維持
04 発熱と解熱
05 体温調節の破綻

U.概日リズム
【池田正明】

01 総論
02 概日リズムの分子機構
03 概日リズムの病態生理

第14章 皮膚の構造と機能
【川田 暁】

01 皮膚の構造
02 真皮と皮下脂肪組織
03 皮膚付属器
04 皮膚の機能

第15章 歯・口腔の構造と機能
【濱田 傑】

01 口腔の構造と機能
02 口腔の構成要素
03 口腔機能の障害

参考動画一覧

索引


がん免疫ペディア
腫瘍免疫学・がん免疫療法の全てをまるごと理解!

吉村 清/編


【吉村 清】

概論 がん免疫研究と治療法開発の歴史
【吉村 清】

臨床編

1章 がん免疫療法

1.アデノウイルスによる腫瘍溶解療法
【藤原俊義】
2.単純ヘルペスウイルスによる腫瘍溶解療法
【高橋雅道】
3.その他のウイルスによる腫瘍溶解療法
【谷憲三朗】
4.免疫チェックポイント阻害剤(1)(抗PD-1抗体)
【猶木克彦】
5.免疫チェックポイント阻害剤(2)(抗PD-L1抗体)
【深井真璃,倉田宝保】
6.CAR-T細胞療法
【長田 眞,蒔田真一】
7.T細胞療法(TIL療法,TCR-T療法)
【吉松和彦,田中宏典】
8.抗ヒトIL-6R抗体(トシリズマブ)
【細沼雅弘】
9.抗CCR4抗体(モガムリズマブ)
【末廣陽子】
10.樹状細胞療法
【勝田将裕】
11.ネオアンチゲンを用いたがんワクチン療法
【硲 彰一】
12.IDO阻害薬,抗LAG-3阻害薬,抗TIGIT阻害薬
【谷口智憲】
13.分子標的療法と免疫療法による複合療法
【林 秀敏】
14.iPS細胞技術を用いたがん免疫細胞療法
【河本 宏】
15.便移植
【吉村 清】

2章 がん種とがん免疫療法

1.乳がんと免疫療法
【鶴谷純司】
2.消化器がんと免疫療法
【馬場啓介,山本 駿,平野秀和,加藤 健】
3.肺がんと免疫療法
【堀池 篤】
4.メラノーマに対する免疫療法
【加藤雪彦】
5.頭頸部がんと免疫療法
【榎田智弘,田原 信】
6.産婦人科領域におけるがん免疫療法
【M西潤三】

3章 治療効果の評価,診断

1.免疫関連有害事象
【釼持広知】
2.免疫療法におけるpseudoprogressionとhyperprogressive disease
【久保田祐太郎】
3.RECISTとiRECIST
【田口禎浩,山本将一朗,野上尚之】
4.アブスコパル効果
【森 毅】
5.バイオマーカー
【伊藤美郷,河野浩二】
6.センチネルリンパ節
【田中浩明】
7.ドナーT細胞のGVL効果
【伊藤 歩】
8.がん免疫療法の有効性の評価
【鈴木弘行】

4章 産業としてのがん免疫療法

1.細胞免疫療法における細胞培養加工施設とその関連法規・運用
【岡崎利彦】
2.がん免疫療法と医療経済
【原 智彦】
3.がん免疫療法におけるトランスレーショナルリサーチ
【西塔拓郎,和田 尚】
4.免疫療法と用量設定
【今村知世】

基礎編

1章 がん免疫応答と腫瘍抗原

1.がん免疫サイクル
【唐崎隆弘】
2.T細胞受容体
【北岡功次,茶本健司】
3.サイトカイン
【恒富亮一】
4.免疫記憶
【倉増敦朗】
5.STING
【吉村 清】
6.GITR
【青木一教】
7.年齢と免疫
【平澤優弥,吉村 清】
8.ネオアンチゲン,MHC分子とがん
【氷室秀知,笹田哲朗】
9.熱ショックタンパク質とがん免疫
【藏滿保宏】
10.がん精巣抗原
【垣見和宏】

2章 がん微小環境

1.腫瘍関連マクロファージ
【鈴木拓児】
2.MDSC(骨髄由来抑制細胞)
【柴田昌彦】
3.がんとNKT細胞
【見真理子,本橋新一郎】
4.がん免疫におけるNK細胞
【早川芳弘】
5.がん幹細胞
【廣橋良彦,鳥越俊彦】
6.間葉系幹細胞
【工藤千恵】
7.上皮間葉転換
【工藤千恵】
8.血管新生
【山下公大,掛地吉弘】
9.CAF(がん関連線維芽細胞)
【城田英和】
10.低酸素とHIF
【近藤科江】
11.骨転移における微小環境
【細沼雅弘】

3章 がん免疫とゲノム

1.TCRレパトアと免疫ゲノミクス
【主藤朝也,山田 亮】
2.人工知能とがん免疫
【浅井義之】
3.ドライバー遺伝子変異とパッセンジャー遺伝子変異
【上月稔幸】
4.Tumor mutation burden(TMB)
【谷内田真一】
5.マイクロサテライト不安定性
【白澤昌之,河野隆志】

4章 免疫抑制機構と免疫逃避機構

1.がん免疫編集
【廣橋良彦】
2.免疫チェックポイントとT細胞疲弊
【岩井佳子】
3.がん免疫とオートファジー
【和田 聡】
4.メトホルミンのがん治療への応用
【宮下知治,高村博之】
5.HMGB1
【植木紘史】
6.腸内細菌叢が宿主生理機能に与える影響
【金 倫基】
7.OX40/4-1BB
【村田 聡,谷 眞至】
8.炎症性サイトカイン
【巖本三壽】
9.インターフェロンγ,腫瘍壊死因子α
【川P勝隆,冨樫庸介】
10.JAK-STAT3
【柴田龍弘】
11.ヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)阻害薬
【三邉武彦】

5章 代謝とがん免疫

1.T細胞におけるグルタミン代謝活性化機構
【徳増美穂,鵜殿平一郎】
2.制御性T細胞と代謝
【熊谷尚悟,西川博嘉】
3.T細胞老化,疲弊とがん免疫
【桑原 誠,山下政克】
4.メチオニンのがん免疫へのかかわり
【M田和幸】
5.IDOと免疫
【正木彩子】
6.脂肪酸代謝制御による免疫記憶
【遠藤裕介,中山俊憲】


PT・OTビジュアルテキスト専門基礎
運動学 第2版

山ア 敦/著

序〜第2版の発行に寄せて〜

第1章 身体運動学の基礎

1.身体運動の捉え方

1)基本肢位
2)運動と変位
3)運動の面と軸
4)運動連鎖

2.運動力学

1)力の概念
2)力と運動
3)仕事とエネルギー
4)力と滑車

3.身体運動とモーメント

1)力のモーメント
2)重心

4.身体運動とてこ

1)3種類のてこ
2)関節モーメントと関節応力

第2章 運動器の構造と機能

1.骨の構造と機能

1)骨の役割と分類
2)骨の基本構造
3)骨質の構造
4)骨のモデリング,リモデリング
5)骨代謝

2.関節の構造と機能

1)広義の関節分類
2)関節の基本構造
3)関節包と滑液
4)関節軟骨
5)靱帯
6)滑膜性関節の分類
7)関節包内運動

3.骨格筋の構造と機能

1)骨格筋の概要
2)骨格筋の基本構造
3)骨格筋の微細構造
4)骨格筋の収縮機序
5)筋収縮のためのATP供給・生成過程
6)筋線維のタイプ
7)運動単位と筋収縮の調節
8)筋収縮による張力発生の特性
9)筋肥大と筋萎縮
10)筋の感覚受容器
11)腱の基本構造と機能

第3章 上肢帯・上肢の構造と運動

1.上肢帯と肩関節の構造と運動

1)上肢帯・肩関節の総論
2)胸鎖関節の構造と運動
3)肩鎖関節の構造と運動
4)肩甲胸郭関節の構造と運動
5)肩甲上腕関節の構造
6)肩複合体としてみた運動(肩甲上腕関節の運動を含む)

2.肘関節と前腕の構造と運動

1)肘関節と前腕の構造
2)肘関節の運動
3)前腕の運動

3.手関節の構造と運動

1)手関節の構造
2)手関節の運動

4.手の構造と運動

1)手の構造
2)手の運動
3)手固有の作用と肢位

第4章 頭部・顔面の構造と運動

1.頭部の構造

2.顎関節の構造と運動

3.正常な摂食,嚥下運動

4.表情筋および眼筋

第5章 体軸骨格・骨盤帯の構造と運動

1.脊椎・脊柱の基本構造と運動

1)脊椎の構造
2)脊柱の連結
3)脊柱の運動

2.頸椎の構造と運動

1)頸椎の構造
2)頸椎の関節と運動

3.胸郭の構造と運動

1)胸郭を構成する骨の構造
2)胸郭の関節と運動

4.腰椎の構造と運動

1)腰椎の構造
2)腰椎の関節と運動

5.骨盤帯の構造と運動

1)骨盤帯の構造
2)骨盤帯の運動

第6章 下肢帯・下肢の構造と運動

1.下肢帯と股関節の構造と運動

1)下肢帯の総論
2)股関節の構造
3)股関節の運動

2.膝関節の構造と運動

1)膝関節の構造
2)膝関節の運動

3.脛骨と腓骨の連結の構造と運動

1)脛腓関節,脛腓靱帯結合の構造
2)脛腓関節,脛腓靱帯結合の運動

4.足関節と足部の構造と運動

1)足関節と足部の構造
2)足関節と足部の運動

第7章 姿勢

1.体位と構え

2.安定性と可動性

3.ヒトの姿勢

第8章 正常歩行

1.歩行周期

1)歩行の概要
2)距離因子と時間因子
3)歩行周期の区分
4)正常歩行時の身体重心の変位

2.1歩行周期中の関節運動

1)骨盤の運動
2)股関節の運動
3)膝関節の運動
4)足関節の運動
5)胸郭・上肢の運動

3.1歩行周期中の筋活動

1)初期接地,荷重応答期の筋活動
2)立脚中期,立脚終期の筋活動
3)前遊脚期の筋活動
4)遊脚相の筋活動

巻末付録

1.各部の筋

2.筋の起始・停止,神経支配,作用

3.筋の起始・停止部

4.関節可動域表示ならびに測定法(2022年改訂版)

索引


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp