羊土社 
2008年5
月の書籍

 出版社  羊土社

〒101−0052
東京都千代田区神田小川町2-5-1
TEL 03-5282-1211
FAX 03-5282-1212
URL https://www.yodosha.co.jp/

改訂版 抗体実験マニュアル
免疫染色,免疫沈降,フローサイトメトリー,タンパク質精製など抗体を用いた
実験の原理とコツ,抗体医療の最新トピックス

●改訂第2版 序 【高津聖志】

●初版 序にかえて 【高津聖志】

●Color Graphics(巻頭カラー)

【1章】 概論

  1. 基礎科学を支える研究ツールとしての抗体に関する基礎知識
    【小池正道  高津聖志】

  2. 実験に用いる抗体の選び方,取り扱い方
    【三宅健介】

【2章】免疫染色

  1. 共焦点レーザー顕微鏡を用いた凍結組織切片の免疫蛍光多重染色解析法
    【斉藤ふみ 新田幸子 高浜洋介】

  2. 酵素抗体法を用いた免疫組織染色
    【松本 満 廣田史子 毛利安宏 松島 明美】

  3. ホールマウント免疫染色
    【吉田尚弘】

【3章】タンパク質精製

  1. 抗体を用いたアフィニティー精製
    【辻川和丈 山元 弘】

  2. 抗体カラムと質量分析による精製タンパク質の同定
    【大海 忍】

【4章】免疫沈降・ブロッティング

  1. 免疫沈降,ブロッティングの基本的操作
    【保田 朋波流 山梨裕司】

  2. ELISA,ELISPOT法
    【上中明子 中山睿一】

  3. クロマチン免疫沈降法(ChIP)
    【生田宏一 縣 保年】

【5章】フローサイトメトリー

  1. フローサイトメトリーのための抗体の標識と細胞の染色
    【岡田誠治】

  2. MACS,FACSRによる細胞の解析と精製,ソーティング
    【竹森利忠 加地友弘 高橋宜聖 橋本修一 藤猪英樹】

  3. 細胞内リン酸化タンパク質のフローサイトメーターを用いた解析法
    【紅 露 拓】

【6章】抗体を用いた最新実験法

  1. 抗体による発現クローニング 細胞膜分子の発現クローニング
    【田原聡子 渋谷 彰】

  2. Fc融合タンパク質を用いたリガンドの検索
    【荒瀬 尚】

  3. ムチンに対するモノクローナル抗体の結合特異性の解析 糖鎖を含むエピトープに対する抗体
    【竹内英之 入村達郎】

  4. 得られた遺伝子(細胞表面分子)に対するモノクローナル抗体の作製
    【□村(赤司)祥子】

  5. 新しい複数タンパク質同時測定システム 微量サンプルから同時に多くのタンパク質発現情報をフローサイトメーターにより定量的に得る方法
    【辻川和丈 扇谷祐輔 山元 弘】

【7章】最新トピックス〜抗体エンジニアリング・臨床への応用

  1. ヒト抗体をディスプレイするバクテリオファージ 抗体ファージライブラリー
    【旭 由香里 伊東祐二 橋口周平 杉村和久】

  2. 抗体医薬 構造と機能
    【益子 高 大野喜也 池田達哉】

  3. 強いADCC活性を示すヒト化抗体
    【佐藤光男 設楽研也 花井陳雄】

  4. 抗体医薬の利用状況

●索引

----------------------------------------------------------------

生物学オリンピック問題集
解説・公式ガイド付き

●序 【毛利秀雄】

●「重要さを増す生物学,まだまだ残る不思議」 【浅島 誠】

●About The IBO

  1. 国際生物学オリンピックとは?

  2. 国際生物学オリンピックおよび生物学関連データ集

  3. IBO2009つくば情報

  4. 生物チャレンジ参加方法

【第1章】動物の発生と生理

問題1 動物の初期発生と分化のしくみ
〜受精してからどのように体がつくられていくか〜

問題2 脊椎動物の形態形成
〜ニワトリの前肢ができるしくみを考える〜

問題3 動物における免疫系
〜抗体がつくられるしくみを考える〜

【第2章】植物の構造と機能

問題1 植物の生殖過程
〜被子植物のライフサイクルと構造を知る〜

問題2 陸上植物の環境適応
〜乾燥に適応した植物の構造と機能を知る〜

問題3 光合成の環境適応
〜還元力の生産・消費バランス〜

【第3章】遺伝と細胞

問題1 遺伝の基礎
〜遺伝する確率を求める〜

問題2 遺伝の統計検定
〜実験データから仮説を検証する〜

問題3 細胞の構造と機能
〜タンパク質がつくられるしくみについて調べる〜

【第4章】系統・進化・行動

問題1 生物の進化と分類
〜DNAや形から生物の系統を探る〜

問題2 動物の体制と系統
〜体の形づくりと分類〜

問題3 性の不思議
〜ダーウィンも悩んだ異性をめぐる競争による進化〜

【第5章】生態

問題1 種内競争と生存戦略
〜子孫を残すためのさまざまな戦略を知る〜

問題2 地球温暖化と生態系
〜大気二酸化炭素の増加が生態系に与える影響とは〜

【第6章】実験問題

問題1 制限酵素によるプラスミドDNAの切断

問題2 貝のなかまの解剖

●付録

  1. 過去の受賞者へのインタビュー

  2. 国際生物学オリンピック参加者の特別訓練について

  3. 参考図書一覧

●索引


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp