羊土社 
2006年1
月の書籍

 出版社  羊土社

〒101−0052
東京都千代田区神田小川町2-5-1
TEL 03-5282-1211
FAX 03-5282-1212
URL https://www.yodosha.co.jp/

無敵のバイオテクニカルシリーズ
バイオ研究がぐんぐん進む コンピュータ活用ガイド
データ解析から,文献管理,研究発表までの基本ツールを完全マスター

第1部 研究生活で便利な活用術

概論 ● 研究室でコンピュータを使ってみよう 
門川俊明

第1章 コンピュータを使うための基本作法

1)MacとWindowsを上手に使おう
松木 均

第2章 文献検索と文献管理

1)文献を検索する
讃岐 美智義

2)文献を管理する
讃岐 美智義

第3章 論文を執筆する

1)論文をWordで簡単にまとめるには
田久浩志

2)JMPを使って統計処理をしよう
田久浩志

3)グラフ作成
古賀道恵,八幡勝也

4)ドローソフトでイラストを描く
門川俊明

5)投稿論文をPDF化する
門川俊明

6)文献管理ソフトを使ってリファレンス作成
讃岐 美智義

第4章 画像の用意と処理・解析

1)画像を撮影する(写真・動画)
木原 章

2)画像ファイルの基本
岡本洋一

3)画像を編集する
木原 章

4)画像を解析する
小島清嗣

第5章 研究を発表する

1)PowerPointを使ったプレゼンテーション
高辻博義,谷口武利

2)Keynoteを使ったプレゼンテーション
門川俊明

3)ポスターをつくってみよう
高辻博義,谷口武利

第2部 バイオ実験で役に立つコンピュータ活用術

概論 ● コンピュータによる生物情報の利用とは
美宅成樹

1)遺伝子配列・アミノ酸配列を取得する
広川貴次

2)ホモロジー検索を行う
広川貴次

3)PCRのプライマーを設計する
広川貴次

4)機能ドメイン,配列モチーフを検索する
内古閑 伸之

5)複数配列を比較する
広川貴次

6)タンパク質の立体構造を予測する
広川貴次

7)遺伝子解析に便利なウェブツール
広川貴次


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp