羊土社 
2001年9月の書籍
 出版社  羊土社

〒101−0052
東京都千代田区神田小川町2-5-1
TEL 03-5282-1211
FAX 03-5282-1212
URL https://www.yodosha.co.jp/

冷や汗英会話
ともかくこれでアメリカ生活を乗り切った!

第1章 とにかく生き抜くための英語表現

rest room 最重要英単語/bathroom 2番目に大切な英単語

第2章 知らないとわけがわからないぞ

Bless you ! クシャミの後に/It's a kind of close huh? 「カイナ=kind of」の法則/I almost decked you. ダクチャ?/That’s it. いろんな場面で大活躍/You’re all set. 知っていればなんてことない表現ですが…/Anything else? 「他に何か?」

第3章 ガキに負けるな!

Don’t open it. 英語上達への近道/Show me. 見せてごらん!/I’ll be back. 腹が立つやら情けないやら

第4章 知らないと出てこないぞ

I’ll be there. ギャグにも使える/Let me take your coat. 何かのときにサッと言おう/Sounds great. ええ考えじゃわい!/competitor ライバルはライバルにあらず/available 目指せバングラディシュ!/in terms of 〜 話の切り出しに便利/Let me know. 知らせてくれ

第5章 聞き取れるけど意味がわからない表現

It used to be the case. イタリアブランドのスーツは高いのか?/So far so good? 今までのところはよろしいか?/Just in case. 万一に備えて/all the way down ずーっと行くと/Life goes on. それでも人は生きていかねばならない

第6章 口で覚えろ

No no not at all !  ナイス・ガイへの道/Good how are you? 0.7秒のコミュニケーション/Look at this. Look atで1つの単語/I’ll come and get you. 丸ごと覚えよう/See you. 大阪弁の「ほな」

第7章 知っているつもりだけど…

customer guest client 客にもいろいろあるけれど/probably maybe perhaps probably>maybe=prehaps/I don’t care. どっちでもいいよ〜ん/I have no idea. 何にもわかんねぇっす/make sure 確かめる/double check 念を入れて確認する/figure out 解明する/in charge of〜 責任の重さはいろいろ

第8章 日本人に便利なあいまい表現

around あいまいに済ませるために/either way イイアアエエイ?/take care of〜 子供からコンピューターまで/In between. 中間だよーん/I don’t know. 突き放しているわけではありません/I’m not positive. さすが天下のMIT!

第9章 アメリカ人の好きな言い回し

make sense 意味あり/right now 今すぐ/You guys. みなさーん/We'll see. そのうちわかるさ/Good job ! 仕事に限りません/YES ! 何でもyes/Sure. さわやか青年への第一歩

第10章 誤解を招かぬように

How do you like Boston? バカ正直もほどほどに/diplomatic アメリカ人はお世辞がお好き/another anotherかthe otherか?/Tell me when. 答えが大切/version バージンではありません/I’m serious. ギャグ連発の後始末/between A and B 正しく使おう

第11章 これぞアメリカ式発音!

What are you doing ? ワダヤドゥーイン?/interesting international Newton Center イナースティング/You know what I mean? ユノウ,ワダイミーン?/Excellent excellent excellent! Fantastic!! ファーナスティック!/I’m not going to have seizures. 「ナッガナ」を知っておこう

第12章 人の悪口言いたい放題

sensitive うるさい奴/beurocratic 悪口は世界共通!?/flexible 悪口ではありませんが/enthusiastic ほめ言葉です/defensive 極めつきの悪口/excuse 使える悪口/What do you think who you are!! 君子豹変する

第13章 うまい! アメリカ人ならではの英語表現

start 動詞の切れ味/I’ll FEDEX it. 言葉はつくられる/It doesn’t matter. パンクでもネイティブ/Check Radioshack. レゲエでもネイティブ/Are you going to empty it? emptyも動詞にされてしまった!/depends on〜 dependよりdepends/Could you get me the number of〜? ミネソタの老婆/Back doesn’t arch. 体と英語のエクササイズ/Three sheats together. 簡潔明瞭な英語表現!


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp