99年3月号 Vol.17 No.4 (3月1日発行)
|
特集 分子モーター:動く分子を追う!
ミオシン・キネシン・ダイニンの機能と構造
<概論>
細胞の動きを決める分子 池辺光男
キネシンスーパーファミリーの構造と機能 豊島陽子
細胞の運動性とミオシン Margaret A. Titus
ミオシンスーパーファミリーの構造と機能 池辺光男
鞭毛・繊毛ダイニンによる波打ち運動の発生 神谷 律
細胞質ダイニンの機能と構造
小川和男、清水 隆
モータータンパク質1分子の動きをみる 樋口秀男
CURRENT TOPICS
ATP加水分解反応に伴うミオシンレバーアームの動き
鈴木良和
Rad53 による複製開始制御とS期チェック制御の連結
吉川 寛、白髭克彦
アスピリンの新しいターゲット:IKKβ
山本友美、Min-Jean Yin、Richard B. Gaynor
EXPRESS MINI REVIEW
セカンドメッセンジャー結合部位をもつ新しいGEFファミリーの単離とその機能
RasファミリーGタンパク質を制御するセカンドメッセンジャー系の新しい細胞内情報伝達経路
川嵜弘詔
クローズアップ実験法
Serial Analysis of Gene Expression(SAGE法)による遺伝子発現の全体像の解析
数千から数万種類の遺伝子の同定と定量
佐々木学、中平健祐、池中一裕
遺伝子と疾病研究の最前線をゆく
ONE POINT 実験法
手軽で確実なコロニー・ハイブリダイゼーション法A 野島 博
電気泳動も検出装置も使わないPCR増幅産物を検出する方法
ディップクロマトハイブリダイゼーション
向井博之
Do you 脳?
研究室の小さな生きものたち
アルテミア
通称ブラインシュリンプ、背泳ぎの名手 南部滋郎
ラボレポート
シグナル伝達の第一人者―Dr.Schlessingerの研究室
(New York University Medical Center) 後藤典子
BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp
|