BIOWEBホームへ  

2020年3月号 Vol.38 No.4
実験医学  出版社  羊土社

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-5-1
TEL 03-5282-1211
FAX 03-5282-1212
URL
https://www.yodosha.co.jp/

特集

GWASで複雑形質を解くぞ!
〜多因子疾患・形質のバイオロジーに挑む次世代のゲノム医科学

企画/鎌谷洋一郎

概論―GWASから迫る新たなバイオロジー
【鎌谷洋一郎】

GWASを読み解くための戦略
【秋山雅人】

トランスクリプトームとGWASの統合的解析
【石垣和慶】

転写性エンハンサーから紐解くGWAS-SNP
【小口綾貴子,村川泰裕】

GWASからマイクロRNAの複雑形質への関与の解明に挑む
【坂上沙央里,岡田随象】

Y染色体後天的喪失のモザイクとその遺伝的機構が示すメカニズム
【寺尾 知可史】

ゲノム研究から提案された双極性障害の脂質代謝異常仮説
【池田匡志,斎藤竹生,大河内 智,岩田仲生】

生活習慣病GWASとDNAメチル化
【竹内史比古】

●いま知りたい!!●

Dr.クラゲさんの教える 学振獲得“必勝”講座 !

泉 貴人

●連載●

News & Hot Paper Digest

全身麻酔と睡眠の意外な共通性!? 神経内分泌ニューロンの関与
【後藤哲平,宮道和成】

DNAループを押し出す―ゲノム高次構造形成の原動力
【坂田凌大,西山朋子】

ヘテロクロマチン形成の分子機構―ヌクレオソームコアの柔軟性と相分離
【黒川理樹】

研究者の心の琴線に触れる―「留学のすゝめ」8年目に思うこと
【赤木紀之,足立剛也】

カレントトピックス

複数の悪性腫瘍に関与するノンコーディングRNA変異の同定
【鈴木啓道】

多能性幹細胞を用いたヒト肝・胆・膵システムの一括創出
【小池博之,武部貴則】

腸内細菌の代謝嗜好性変化が規定する細菌競合メカニズムの解明
【北本 祥,鎌田信彦】

大規模並列レポーターアッセイによる神経誘導メカニズムの解読
【井上詞貴】

新規電位センサーVoltronによる動物行動中の神経発火の可視化
【川島尚之】

クローズアップ実験法

タンパク質1分子を翻訳過程からイメージング可能なプローブ「HA Frankenbody」
【趙 寧,森崎達也,小田春佳,佐藤優子,木村 宏,Timothy J. Stasevich】

論文査読のリアル―査読で消耗しない心構えとテクニック

査読の心得(前編)
【水島 昇】

私のメンター

Nicholas K. Tonks―パッションとユーモアで導くシグナル伝達の巨人
【深田俊幸】

ラボ百景

新たな研究領域の創成をめざしてウイルスと向き合う
【佐藤 佳】

ブレークスルーを狙うバイオテクノロジー

DNAバーコードの連結と高次情報の再構成
【山本-エヴァンス 楠,谷内江 望】

ラボレポート―独立編―

常識にとらわれないリサーチライフ―University of Alabama at Birmingham School of Medicine
【丹羽美苗】

Opinion-研究の現場から

人と向き合う基礎研究 〜遺伝カウンセラーの立場から
【吉田晶子】

バイオでパズる!

積み上げたシャーレ
【山田力志】


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp