BIOWEBホームへ
羊土社
BIOWEB(R) 協賛企業です
羊土社ホームページへ

2003年7月号 Vol.21 No.10 (7月1日発行)
実験医学  出版社  羊土社

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-5-1
TEL 03-5282-1211
FAX 03-5282-1212
URL
https://www.yodosha.co.jp/

特集

多角的アプローチから迫る
精神疾患のサイエンス

原因候補遺伝子から高次脳機能まで
企画 澤 明

<概論>
21世紀になって大きく発展をはじめた精神疾患研究 AIR
澤 明

候補遺伝子から精神疾患の病態にせまる
統合失調症(精神分裂病)とDISC1
尾関祐二/澤 明

抗うつ薬から精神疾患の病態にせまる
うつ病における細胞内シグナル伝達と神経細胞新生
白山幸彦/中川 伸/Ronald S. Duman

新しい患者組織の研究利用を通して精神疾患の病態にせまる
統合失調症と嗅上皮生検の利用 AIR
西岡直也/Chang-Gyu Hahn/Steven E. Arnold

脳画像技術を通して精神疾患の病態にせまる
ストレス性精神障害や統合失調症の理解に向けて
笠井清登/Robert W. McCarley

統合的アプローチから精神疾患の病態にせまる
統合失調症とCOMT
橋本亮太/Daniel R. Weinberger

霊長類を用いた研究を通して精神疾患の病態にせまる
統合失調症とワーキングメモリ
竹田和良/船橋新太郎

略語一覧&参考図書

カレントトピックス

軸糸ダイニンの構造とパワーストローク
大岩和弘

γセクレターゼ複合体の形成と活性化におけるプレセニリンコファクタータンパク質の役割
高杉展正/富田泰輔/岩坪 威

Wnt/Derailedによる軸索ガイダンスの制御機構 AIR
吉川真悟

Sprouty4によるRas非依存的なERK活性化経路の抑制
ERKシグナルを選別する抑制因子Sprouty
佐々木敦朗/吉村昭彦

News & Hot Paper DIGEST

軸索伸長抑制作用をもつNogoの行方/食細胞NADPHオキシダーゼ活性化の分子機序とアダプタータンパク質の構造/電圧感受性Kチャネルの結晶構造と機構/喫煙から肺気腫へ/50周年を迎えた分子細胞生物学研究所/京都大学医学研究科が目指す新たな試み 先端領域融合医学研究機構

カレントミニレビュー

DDBタンパク質の修復,発生における役割
高田慶一/坂口謙吾

クローズアップ実験法

プラスミド構築の裏技 2
不退転のプラスミド構築法

升井伸治/丹羽仁史

生命科学の地平

第6回 よりよく仕事のできる所へ移れ!
あるOld timerの追想
村松正實

新連載
必修 プレゼンテーション法

第1回 プレゼンテーションがなぜ重要なのか
大隅典子

最新疾患研究

ヒト小頭症への分子遺伝学的アプローチ AIR
持田ガネシュワラン仁司

イメージングで解き明かす生命機能

第2回 細胞分裂中期の染色体形成におけるコンデンシンとコヒーシンの作用機序
野中信宏/渡辺嘉典

羊土社 今月の新刊&近刊案内

INFORMATION
次号予告
奥付・編集後記
広告目次・資料請求FAXシート


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp