2002年2月号 Vol.20 No.3 (2月1日発行)
|
海外発
心血管研究の新展開
これからの癌・循環器疾患治療,再生医療をリードする
企画 浅原孝之
概論―心血管研究の展望
浅原孝之
心筋細胞の新生・再生療法の研究動向
上山知己/出雲正剛
血管新生と血液産生の相互作用
マウスにおける血管新生因子の機能解析を通して
服部浩一
リンパ管新生 V.S. 血管新生
リンパ管新生は血管新生とどれだけ違うのか?
久保 肇
血管内皮におけるP13K-Akt経路
塩島一朗/暮石泰子/Kenneth Walsh
急性冠症候群の血管生物学
相川眞範
血管再生医療の展望
Jeffrey M. Isner/田村明香/浅原孝之
特別インタビュー
再生医学の可能性に挑む!
ES細胞研究による再生医療への道
中辻憲夫
カレントトピックス
ハンチントン病の発症機構とヒストンアセチル化酵素活性
黒川理樹
ヒトヘルペスウイルス6型はCCR5指向性HIV-1の増殖を抑制する
伊藤嘉規/Jean-Charles Grivel/Leonid Margolis
肝臓の初期発生を支える血管内皮細胞
松本邦夫
DNAのメチル化による神経上皮細胞の系譜制御
中島欽一/滝沢琢己/田賀哲也
News & Hot Paper DIGEST
中枢神経に対するコレステロールの作用/本当にやわらかい制御タンパク質-カルモジュリン/サイトカインによるPI修飾酵素の核内移行
クローズアップ実験法
磁気分離技術を利用したHis-tagタンパク質の精製システム
西矢芳昭/北林雅夫/池田勝徳
実践!英文e-mail講座
application letter を e-mail で出そう!
高橋 弘
生物学おもしろ講義中継
有性生殖の不思議に迫る
井出利憲
ラボレポート[独立編]
テキサス州ガルベストン版研究物語
―University of Texas Medical Branch
泉 忠秀
Webウォッチ
神経科学/データベース(リン酸化)/科学史
丸山和夫
学会・シンポジウム見聞録
2001コールドスプリングハーバーミーティング(プログラム細胞死)
林 琢磨
BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ:
service@bioweb.ne.jp
|