バイオウェブ



Vol.96 No.4 2024
生化学  出版社  (社)日本生化学会

〒113-0033 東京都文京区本郷 5-25-16
石川ビル内
TEL 03-3815-1913
FAX 03-3815-1934
URL https://www.jbsoc.or.jp/

■ アトモスフィア

“Chance Favors the Prepared Mind”
中山和久

■ 特集「頑強な不思議脂質セラミドを考える」の企画にあたって

企画 木原章雄,花田賢太郎

頑強な不思議脂質セラミドを考える
木原章雄,花田賢太郎

哺乳類におけるセラミドの多様性と合成・分解の分子機構
木原章雄

セラミド構造の多様性によるスフィンゴ糖脂質の機能制御
稲森啓一郎,狩野裕考,新田昂大,井ノ口仁一

セラミドによる皮膚バリア形成
大野祐介,木原章雄

セラミドとregulated cell death
小木曽悠里,北谷和之

セラミドを介した細胞内シグナル伝達制御機構
谷口真

セラミドによる細胞外小胞の産生と生体機能発現
湯山耕平

宿主セラミドを利用する偏性細胞内寄生細菌クラミジア
花田賢太郎

細菌由来スフィンゴ脂質の多様性と機能・生合成
生城浩子,矢野貴人

真核微生物におけるセラミドと環境適応との連関性
谷元洋

寄生原虫赤痢アメーバが合成する超長鎖ジヒドロセラミドの役割
見市文香

植物におけるセラミドの代謝と機能
石川寿樹

食品に含まれるセラミド関連脂質の消化管吸収と機能性
菅原達也

■ 総説

認知症モデル作製における革新的研究:我々の研究航路
綿村直人,西道隆臣

■ みにれびゅう

親電子性植物成分スルホラファンによるNrf2非依存的なセレノプロテインP発現低下機構
外山喬士,斎藤芳郎

哺乳類の性決定におけるSox9のエンハンサーによる発現制御
高田修治

大脳皮質発達期の神経細胞移動における細胞外マトリクスの機能
武渕明裕夢,宮田真路

B細胞リンパ腫のリン脂質代謝制御による生存戦略
近江純平,青木淳賢

補酵素NAD/SAMを受け入れる生合成酵素の発見とその関連酵素の反応多様性
淡川孝義

睡眠の質と量をつかさどる,興奮性ニューロン内LKB1-SIK3-HDAC4シグナル経路
北園智弘,柳沢正史

「力」により心臓管腔形成を調節する機構
福井一

■ 北から南から(福井一)

■ 北から南から(佐田亜衣子)

■ 北から南から(谷元洋)

■ ことばのページ

■ J.B.のページ

■ Journal of Biochemistry Vol. 175, No. 6, Vol. 176, No. 1, Vol. 176, No. 2ダイジェスト

■ ばいお・ふおーらむ

■ 書評(生命起源の事典)

■ 書評(基礎分子生物学 第5版)

■ 書評(生命科学が変わる! タンパク質の構造・機能の基礎から研究テーマ例まで)

[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp