バイオウェブ



Vol.95 No.1 2023
生化学  出版社  (社)日本生化学会

〒113-0033 東京都文京区本郷 5-25-16
石川ビル内
TEL 03-3815-1913
FAX 03-3815-1934
URL https://www.jbsoc.or.jp/

■ 追悼

松尾壽之先生を偲んで
水野健作

■ アトモスフィア

魔法の言葉:What did you do? What are you
深水昭吉

■ 総説

グレリンの発見から臨床応用まで:古き良き発見の時代に
児島将康

テイルアンカー型膜タンパク質のオルガネラ局在化における配送校正機構
松本俊介

タンパク質のリン酸化は,なぜ非構造領域に群がるのか?〜リン酸化が生み出す「電荷ブロック」型の液–液相分離制御〜
吉村成弘

シナプス接着分子Neurexin–Neuroliginと自閉症スペクトラム症
田渕克彦

■ みにれびゅう

間質細胞との異種細胞間接触によりがん細胞に高発現するストマチンの腫瘍抑制作用
佐藤朗,扇田久和

エクソソーム分泌を制御する細胞内分子基盤
松井貴英,福田光則

チロシン残基修飾法の開発と抗体の部位選択的修飾
佐藤伸一

AKTシグナルによる細胞初期化促進の分子機構
関田洋一,木村透

蛍光プローブを用いた脂肪酸代謝解析
多喜正泰

B型肝炎ウイルスの感染受容体NTCPの構造
大戸梅治

核内構造タンパク質を介した神経幹細胞維持機構とその老化
戸田智久

リンパ腫における非血液細胞の単一細胞アトラス
坂田(柳元)麻実子,安部佳亮

がんに起因する宿主の病態生理に関わる代謝メカニズム
河岡慎平

感染宿主因子としてのチロシンキナーゼAblの新しい役割
定清直,竹内健司,千原一泰

ピロリ菌の持続感染メカニズム
三室仁美

■ テクニカルノート

CD44細胞外ドメインの切断を検出する生物発光センサーの開発と乳がん細胞への応用
野田なつみ,小澤岳昌

■ 北から南から(河岡慎平)

■ 北から南から(高田龍平)

■ ことばのページ

■ J.B.のページ

■ Journal of Biochemistry Vol. 172, No. 6, Vol. 173, No. 1ダイジェスト

■ ばいお・ふおーらむ

■ 書評

[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp