バイオウェブ



Vol.94 No.2 2022
生化学  出版社  (社)日本生化学会

〒113-0033 東京都文京区本郷 5-25-16
石川ビル内
TEL 03-3815-1913
FAX 03-3815-1934
URL https://www.jbsoc.or.jp/

■ アトモスフィア

グローバルデータシェアリング:新型コロナからの教訓
末松誠

■ 特集「ミトコンドリア研究の最前線と新潮流」の企画にあたって:企画 山本正道,石原直忠

ミトコンドリア研究の最前線と新潮流〜代謝制御のキープレイヤーの動的なふるまいと創薬への展開〜
山本正道,石原直忠

ミトコンドリア代謝を知るためのメタボロミクス
瀬戸山大樹

ミトコンドリアを介したオルガネラ間の連携
志村宥哉,長島駿

ミトコンドリア動態による幹細胞の分化制御
笠原敦子

cAMP/PKAシグナル経路を介したミトコンドリア品質管理の制御とMICOS複合体の関与
赤羽しおり

ミトコンドリアDNAの変異による病態〜ヒトにおける病態と,モデルマウス研究からみえてきたこと〜
石川香

マウス生体内におけるミトコンドリアのエネルギー産生機能評価
山本正道,岡本侑樹

チトクロムcオキシダーゼの活性調節を利用したヒト疾患治療薬開発
新谷泰範

寄生虫ミトコンドリアの多様な代謝系:抗寄生虫薬開発からミトコンドリア病の解析まで
稲岡健ダニエル,林下瑞希,北潔,佐倉孝哉

代謝と自然免疫をつなぐミトコンドリアの細胞情報伝達機構
花田有希,石原孝也,石原直忠

■ 総説

温度感受性TRPチャネル
富永真琴

タンパク質分解技術と創薬〜PROTAC/SNIPER化合物の開発〜
内藤幹彦

ヒストンバリアントの形成するクロマチン構造と機能
立和名博昭

■ みにれびゅう

CAPS2タンパク質によるオキシトシンの分泌制御とマウス社会行動
藤間秀平,古市貞一

核膜孔複合体の動態と新たな機能
羽澤勝治,Richard Wong

核内タンパク質によるスクランブラーゼの活性制御
圓岡真宏,Panpan Zhang,鈴木淳

迅速ケミカルラベル化法によるAMPA型グルタミン酸受容体の精密動態解析
曽我恭平,清中茂樹

■ テクニカルノート

生命科学のための新規溶媒:DMSO依存からの脱却
黒田浩介,平田英周

■ 北から南から

■ ことばのページ

■ J.B.のページ

■ Journal of Biochemistry Vol. 170, No. 6、Vol.171, No.1 ダイジェスト

■ ばいお・ふおーらむ

■ 書評

[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp