60年間の研究から得た教訓:するべきこと,してはいけないこと.
哺乳類におけるリビトールリン酸含有糖鎖の発見とO-マンノース型糖鎖の生合成機構の解明 Notch受容体上のO結合型糖鎖と先天性疾患 NGLY1欠損症 bisecting GlcNAc修飾とアルツハイマー病 ポリシアル酸転移酵素遺伝子ST8SIA2と精神疾患の関わり ガングリオシドGM3合成酵素欠損症からみるスフィンゴ糖脂質機能 シグレック遺伝子の多型・変異と疾患 ヒトパラインフルエンザウイルスの糖鎖結合性と感染制御 自己免疫疾患とシアル酸転移酵素 糖転移酵素と多発性硬化症 がんの発生と進行に関わるヘパラン硫酸 グリコサミノグリカンと疾病
光合成水分解・酸素発生反応の構造基盤 Cdk5の多彩な機能-神経細胞から非神経系へ 多様な染色体ダイナミクスのmodulator kinase, Cdc7
粘膜バリアによる腸内細菌と腸管上皮の分離 トランスサイトーシスによるWinglessシグナルの活性化と膜型ユビキチンリガーゼGodzillaによる制御 多糖類利用に向けたセルロース分解性昆虫共生細菌の発見およびそれらが産出する糖質分解酵素の機能・構造解析 プラス鎖RNAウイルスによって形成される複製オルガネラ プロテインキナーゼDによる未熟T細胞の分化制御 体内時計の中枢を調節するGz共役型オーファンGタンパク質共役受容体 ジストニア様の運動症状と感覚神経変性を示すdystonia musculorumマウスの病態解析 メタボローム解析を用いた慢性疲労症候群の診断バイオマーカーの開発 ヒストンメチル化修飾酵素が制御する脂肪細胞分化の分子機構
![]() |