バイオウェブ



Vol.88 No.1 2016
生化学  出版社  (社)日本生化学会

〒113-0033 東京都文京区本郷 5-25-16
石川ビル内
TEL 03-3815-1913
FAX 03-3815-1934
URL https://www.jbsoc.or.jp/

■ 追悼(早石 修先生を偲ぶ)

本庶 佑

■ アトモスフィア

進化圧と評価
吉村 徹

■ 特集「ビッグデータから読み解く生命現象」

企画 清水 厚志,五十 嵐和彦

ニュートリゲノミクス研究で培われたDNAマイクロアレイ解析パイプラインの他分野への応用
中井 雄治

1070人の日本人全ゲノムリファレンスパネルの情報解析
長ア 正朗,河合 洋介,小島 要,三森 隆広,山口 由美

日本人多層オミックス参照パネル
小柴 生造

単一タンパク質の徹底的リン酸化解析と機能特定 :転写因子Bach2を例に
島 弘季,安藤 亮,玉原 亨,五十嵐 和彦

IMMオミックスリファレンスパネルの取り組み
古川 亮平,清水 厚志

次世代シークエンサーを活用した全ゲノム解析によるイネ育種
阿部 陽,高木 宏樹,夏目 俊,八重樫弘樹,菊池 秀子,吉田 健太郎,小杉 俊一,齋藤 宏昌,浦崎 直也,松村 英生,神崎 洋之,寺内 良平

システムレベルシグナル伝達ネットワークモデリング:オミックスと還元主義的アプローチの接点
佐藤 昌直

メタボロゲノミクスによる腸内エコシステムの理解と制御
福田 真嗣

老化・がん化耐性研究の新たなモデル:ハダカデバネズミと長寿動物を用いた老化学
岡 香織,三浦 恭子

■ 総説

低分子量Gタンパク質Arf6 の個体における多彩な生理機能
本宮 綱記,金保 安則

細胞外分泌因子FGF21による生体機能調節
小西 守周,中山 喜明,増田 有紀

植物スフィンゴ脂質の構造多様性と代謝経路の解析
今井 博之,柳川 大樹

巨大分泌タンパク質リーリンによる神経細胞移動の制御機構
河野 孝夫,服部 光治

■ みにれびゅう

タンパク質を膜透過させる分子装置の活写
塚崎 智也

CRISPR/Casでマウスゲノムを自在に操る
相田 知海,田中 光一

ミクログリアの活性化と形質を制御するIRF転写因子ファミリー
増田 隆博,津田 誠,井上 和秀

Ca2+シグナルから解明するアストロサイト機能
金丸 和典

翻訳開始過程を標的としたタンパク質合成のファインチューニング
藤原 俊伸

ブルセラ・アボルタス菌の細胞内増殖を制御する新規宿主因子Yip1A
田口 由起,加納 ふみ,村田 昌之

■ 北から南から

■ ことば

■ J.B.のページ

■ Journal of Biochemistry Vol. 158, No. 6, Vol. 159, No. 1和文ダイジェスト

■ ばいお・ふぉーらむ

■ 書評

[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp