バイオウェブ



Vol.87 No.4 2015
生化学  出版社  (社)日本生化学会

〒113-0033 東京都文京区本郷 5-25-16
石川ビル内
TEL 03-3815-1913
FAX 03-3815-1934
URL https://www.jbsoc.or.jp/

■ アトモスフィア

少年老い易く―高齢化社会と生化学会―
遠藤 玉夫

■ 総説

マイクロRNA:生合成調節機構と遺伝子発現調節ネットワークの理解
鈴木 洋

細胞膜リン脂質のスクランブル機構
鈴木 淳

神経軸索ガイダンス分子セマフォリンの情報伝達機構
生沼 泉

代謝研究に基づくビタミンD作用メカニズムの再考
榊 利之

■ みにれびゅう

ヒトES/iPS細胞からの高機能褐色脂肪細胞の作製
西尾 美和子,佐伯久 美子

細菌外膜の生合成および維持機構
成田 新一郎

高度好熱菌Thermus thermophilus由来Type III-B CRISPR-Cmr 複合体の構造と機能
新海 暁男

Notchシグナルにおける受容体O-グリコシル化の意義
竹内 英之

人工核酸を用いたDNA内電荷移動とDNA光損傷
田仲 真紀子

シナプス形成におけるヘパラン硫酸プロテオグリカンの機能―ショウジョウバエ神経筋接合部を中心に―
神村 圭亮,前田 信明

麹菌に見いだされた新規III型ポリケタイド合成酵素CsyB
橋元 誠,藤井 勲

16SリボソームRNAの水平伝播実験からみえてくるリボソームの可塑性
佃 美雪,宮崎 健太郎

PQBP1遺伝子のフレームシフト変異はスプライシング因子U5-15kDへの結合を阻害する
水口 峰之

病原体に対する治療薬候補としてのオートファジー誘導ペプチドの同定
小路 早苗

Cdk5およびp27kip1 による大脳皮質形成の制御機構:増殖停止細胞における細胞周期関連分子の役割
川内 健史

■ ことばのページ

■ Journal of Biochemistry Vol. 157, No. 6, Vol. 158, No. 1和文ダイジェスト

■ ばいお・ふぉーらむ

■ 書評(トロウ化学入門)

■ 書評(カラー生化学第4版)

[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp