バイオウェブ



Vol.85 No.12 2013
生化学  出版社  (社)日本生化学会

〒113-0033 東京都文京区本郷 5-25-16
石川ビル内
TEL 03-3815-1913
FAX 03-3815-1934
URL https://www.jbsoc.or.jp/

■ アトモスフィア

生化学教育と昨今の学生気質
鈴木敬一郎

■ 総説

リソソームは小胞輸送を介さずに生体高分子を取り込むか?
株田智弘他

■ みにれびゅう

ホモシステイン血症再考
石井 功

抑制型レセプターLMIR3/CD300fは脂質セラミドを認識する
北浦次郎 他

体内時計によるアレルギー反応の制御
中村 勇規

GDP型Gタンパク質シグナリング
木村俊秀 他

炎症シグナル伝達の場として機能する細胞内小胞の環境制御
田中翼 他

高等植物の概日時計を支配する翻訳後制御と転写制御機構
藤原すみれ

カイコにおける昆虫サイトカインparalytic peptide を中心とする自然免疫制御機構
石井健一 他

生物間における細胞質スプライシングの保存性と多様性
小泉 望 他

がん細胞はどこに行くのか〜ケモカインによるがん転移の臓器選択性と新たな治療戦略の構築〜
小泉桂一

■ テクニカルノート

核外での遺伝情報操作法による人工多能性幹細胞(ips細胞)の作製
長谷川 譲

■ Journal of Biochemistry

Vol.154,No.5和文ダイジェスト

■ 支部のページ

■ ことばのページ

■ 著者寸描

■ ばいお・ふぉーらむ

■ 本会記事

[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp