Vol.75 No.9 2003
生化学  出版社  (社)日本生化学会

〒113-0033 東京都文京区本郷 5-25-16
石川ビル内
TEL 03-3815-1913
FAX 03-3815-1934
URL https://www.jbsoc.or.jp/

■ 追悼

角野冨三郎:堀尾武一先生を悼む

■ アトモスフィア

吉岡 亨:Physical Biochemistryの復権

■ 総説

本橋ほづみ:Small Maf Biology−小Maf群因子が支える転写制御システムと生命現象

後藤知己:一酸化窒素(NO)の産生制御とNO誘導性アポトーシスの分子機構

鈴木 裕:Ca2+ポンプの構造/機能連関および遺伝子異常と細胞病態

■ みにれびゅう

服部 明,辻本雅文:オキシトシナーゼサブファミリー−M1アミノペプチダーゼの新しいサブファミリーの同定とその生理機能

山本靖彦:AGE-RAGE系と糖尿病血管合併症

中川公恵,岡野登志夫:ビタミンD作用の分離を目指した誘導体の開発

安達玲子,鈴木和博:食細胞の機能発現とLIMキナーゼ-コフィリンによるアクチン細胞骨格制御

東 秀明:Helicobacter pylori感染による細胞内シグナル伝達系の攪乱

柳澤 亮,中村和生,田賀哲也:神経発生におけるSSEA-1の発現

■ テクニカルノート

連載特集:ゲノム研究法

安藤秀樹,古田寿昭,岡本 仁:新規ケージド化合物を用いた遺伝子の光によるスイッチオン/オフ技術

■ 特集

山口陽子:ラウンドテーブルディスカッション「米国留学の心得:留学を志す若き学徒のために」誌上再録

■ Journal of Biochemistry Vol. 134, No. 2 和文ダイジェスト

■ Journal of Biochemistry Vol. 134, No. 3 和文ダイジェスト

■ ことばのページ

■ 著者寸描

■ ばいお・ふぉーらむ

■ 支部のページ

■ 書評

■ 本会記事


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp