BIOWEBホームへ

Vol.32 No.5 2013
細胞工学
CELL TECHNOLOGY
 出版社  株式会社Gakken

特集 ゲノム編集革命
遺伝子改変はZFN・TALEN・CRISPR/Cas三強時代へ

監修 山本 卓/野地澄晴

■ 基礎の基礎

山本 卓

■ 各論

TALENの効率的な作製と動物個体への応用
佐久間哲史,鈴木賢一,坂本尚昭,山本 卓

[海外注目論文解説]
RNA誘導型ヌクレアーゼ:CRISPR/Casシステムによるゲノム編集
佐久間哲史

人工エンドヌクレアーゼを利用した高等植物ゲノム改変技術の新展開
刑部敬史,刑部祐里子

TALENを用いたヒトiPS細胞におけるゲノム編集
李 紅梅,Knut Woltjen,高橋和利,山中伸弥,堀田秋津

ZFN/TALENとpiggyBacトランスポゾンを用いた 高効率なヒトiPS細胞ゲノムの改変
遊佐宏介

ゲノム編集技術を用いた遺伝子発現の定量的イメージング
落合 博,柴田達夫,山本 卓

ZFN/TALENを用いたコオロギの遺伝子ノックアウト
渡辺崇人,三戸太郎,野地澄晴

脊索動物ホヤにおけるゲノム改変技術
河合成道,Nicholas Treen,佐々木陽香,笹倉靖徳

TALENによる遺伝子改変ゼブラフィッシュの作製
川原敦雄,岡田康志

ラットにおける遺伝子改変技術の新展開
真下知士,金子武人

■ せるてく・あらかると

出会いと融合から生まれる新展開
押村光雄

花に擬態したコオロギを創りたい
野地澄晴

遺伝子組換え技術を一過的に活用して育成した生物の取り扱い
鎌田 博

■ HOT PRESS

マイトファジーにおける選択的タンパク質脱出の発見と機構解析
細田將太郎,白根道子,中山敬一

クラスリン小胞形成因子SMAP1の欠損は細胞内小胞輸送の異常を来し,骨髄異形成症候群を誘引する
昆 俊亮

マウス嗅覚受容体のナチュラルリガンドの同定
吉川敬一,東原和成

[論文の舞台裏]
日本のお家芸「モノ取り」研究で未知の嗅覚受容体リガンドを探し出す

■ My Technology

酵母ゲノム工学の最前線
杉山峰崇,笹野 佑,原島 俊

■ 連載

● 1枚の写真館
始まりは7年前

鈴木賢一

● がんモデルマウス・ラットライブラリ
第10回白血病モデル2(遺伝子改変モデル)

本田浩章

● 研コミュ白書
NIH金曜会

古澤貴志,馬場理也,本間耕平,若林良之,高濱正吉


[HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp