BIOWEBホームへ

Vol.31 No.11 2012
細胞工学
CELL TECHNOLOGY
 出版社  株式会社Gakken

特集 “多才”なマクロファージと疾患との関わり
監修 竹田 潔

■ 基礎の基礎

竹田 潔

■ 各論

脾臓マクロファージサブセットの機能
香山雅子

制御性ミエロイド(Mreg)細胞による腸管炎症制御
香山尚子,竹田 潔

脳内マクロファージ様細胞ミクログリアと神経変性疾患
錫村明生

マクロファージによる脳梗塞後炎症の誘導
七田 崇,吉村昭彦

マクロファージ由来因子AIMによる生活習慣病の病態制御
新井郷子,宮崎 徹

発がんにおける腫瘍随伴マクロファージの役割
大島正伸

がんとマクロファージ:TAMについて
菰原義弘,竹屋元裕

膵・腎疾患とM1/M2マクロファージ
真鍋一郎,藤生克仁,江口航生

■ HOT PRESS

自然リンパ球はリンパ組織内共生細菌の解剖学的な隔離を促進する
柴田納央子,國澤 純,清野 宏

M細胞分化のマスターレギュレーター,Spi-Bの同定
金谷高史,大野博司

■ My Technology

遺伝子導入のための新規ヒト人工染色体ベクター
香月康宏,押村光雄

■ 連載

1枚の写真館
無限に広がる内宇宙
鈴木邦律

がんモデルマウス・ラットライブラリ
第4回膵がんモデル
深町勝巳

こんどうしげるの生命科学の明日はどっちだ!?
第16回2013分子生物学会は嵐を呼ぶ!?
近藤 滋

研コミュ白書
第4回クマムシ研究者コミュニティー:市民との対話ツールとしてのクマムシ
堀川大樹,阿部 渉.荒川和晴,会津智幸,片山俊明,國枝武和,鈴木 忠,豊田 敦


[HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp