BIOWEBホームへ

Vol.31 No.09 2012
細胞工学
CELL TECHNOLOGY
 出版社  株式会社Gakken

特集 細胞力覚
発生・再生と疾患を制御する力学的コミュニケーション

監修 曽我部正博

■ 基礎の基礎

曽我部正博

■ 各論

第1部:細胞における能動力の発生とメカノセンシング機構

細胞における力の発生とバランス
出口真次

細胞間接着装置におけるメカノセンシング
米村重信

細胞外マトリックス−細胞間接着におけるメカノセンシングを介する細胞機能制御:再生医療への応用に向けて
原田伊知郎,松井裕之,澤田泰宏

第2部:細胞運動における力とメカノセンシングの役割

細胞運動におけるメカノセンシング
岩楯好昭

個体発生におけるメカノセンシング
上野直人

第3部:組織と器官の生理/疾病における力とメカノセンシングの役割

血管のメカノバイオロジー:血管内皮細胞の血流センシングと循環調節
安藤譲二,山本希美子

呼吸器のメカノバイオロジー
伊藤 理,長谷川好規

骨のメカノバイオロジー
野田政樹,江面陽一,早田匡芳,納富拓也,中元哲也,渡辺千穂,Smriti Aryal A.C

重力感知と筋萎縮のメカノバイオロジー
河野尚平,二川 健

■ HOT PRESS

PGC7はヒストンH3K9me2との結合を介して受精卵における5mCから5hmCへの変換を阻害する
中村肇伸

フォークヘッド転写因子FoxC1の血管形成における新たな機能
久米 努

幹細胞ニッチにおけるWntシグナルの使い分け
杉村竜一

■ 連載

1枚の写真館
カイメンの花模様が教えてくれたこと
船山典子

アクセプトへの軌跡
「君より知らず……」〜Stella Wars Episode III〜
仲野 徹

がんモデルマウス・ラットライブラリ
第2回大腸がんモデル:マウス腸管細胞を用いたin vitro発がん再構成系
筆宝義隆,中釜 斉

研コミュ白書
第3回NGS現場の会:次世代シークエンサーの現場にいる人たちの交流の場
荒川和晴,入江直樹,谷上賢瑞,中村昇太


[HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp