特集 神経細胞特異的な翻訳制御
武井延之
RNA結合タンパク質による翻訳制御 RNA granuleによる樹状突起へのmRNA輸送と局所タンパク質合成 αCaMKII mRNAの樹状突起への輸送と翻訳制御 RNA結合タンパク質による遺伝子発現制御と神経発生・神経機能 神経軸索・成長円錐における局所翻訳制御と機能調節 神経特異的microRNAと神経伝達 神経可塑性と学習記憶における翻訳調節
いろんなことをやってきた.おそらく,これからも non-coding RNAはじめて物語:じつは古参だったニューフェース 研究が芸術ならば,自分の研究はどんな芸術だろう?
DNA損傷シグナルによって活性化したAPC/CCdh1が,老化細胞でヒストンメチル化酵素の分解を引き起こす
可視化スプライシング・レポーターシステムで開く,哺乳類のmRNA制御の世界
● 1枚の写真館 ●クローズアップTOPICS ●秘伝公開 現役PIが語る!効率的なラボ運営法 ●こんどうしげるの生命科学の明日はどっちだ? ●せるてQuiz(最終回) ![]() |