BIOWEBホームへ

Vol.30 No.12 2011
細胞工学
CELL TECHNOLOGY
 出版社  株式会社Gakken

生物リズムの発振機構
生命の時間をデザインする

近藤孝男

■ 基礎の基礎

近藤孝男

■ 特集座談会

遺伝子仕掛けか? タンパク仕掛けか?:
概日時計の仕組みとリズム発振

近藤孝男,影山龍一郎,近藤 滋,上田泰己

■ 各論

生物リズムの生まれ方:数学的視点から
伊藤浩史,郡 宏

発生を制御する遺伝子発現リズム
影山龍一郎

パターン形成リズムのデザイン
澤井 哲

KaiCタンパク質による概日時間
秋山修志,近藤孝男

植物における転写を伴わない計時機構
Andrew J. Millar

哺乳類概日時計の設計原理:
発現時刻制御,遅れ,温度補償性の分子機構

中嶋正人,鵜飼- 蓼沼磨貴,上田泰己

万能細胞の生物時計デザイン
八木田和弘

■ HOT PRESS

Wntシグナルは非対称分裂時に非対称な微小管の制御を介して
β-カテニンの非対称な核局在を形成する

杉岡賢史,澤 斉

HMGドメイン遺伝子SSRP1 はシロイヌナズナにおける
DNA脱メチル化およびゲノムインプリンティングに必要である

池田陽子,木下 哲

細胞のキラルな形状が上皮組織の左右非対称な形態変化を誘発する
前田礼男,谷口喜一郎,安藤格士,松野健治

鳥類の指と恐竜の指は同じもの
野村直生,関 亮平,米井小百合,横山 仁,田村宏治

■ 連載

●1枚の写真館
頭蓋骨の謎
三浦 岳

秘伝公開 現役PI が語る!効率的なラボ運営法
第8回レフェリーコメントと『戦う』心構え

仲野 徹

●我が国のデータベース構築・統合戦略
第3回(1)微生物統合データベース「MicrobeDB.JP」

黒川 顕

第3回(2)植物ゲノムデータベースの統合
田畑哲之

●こんどうしげるの生命科学の明日はどっちだ・
第8回ジンクピリチオン祭り in 分子生物学会
近藤 滋

生命科学クロニクル
第12回:研究者の個性

井川洋二

せるてQuiz
大海 忍


[HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp