特集 記憶を分子・細胞の言葉で理解する 情報の保存+更新+移行メカニズム
井ノ口馨
記憶の獲得と想起:記憶痕跡の解明に向けたアプローチ 想起後の記憶制御のダイナミズム 恐怖記憶の消去学習とヒストンアセチル化 恐怖応答消去学習のニューロン回路 記憶の移行機構と生後の海馬神経新生 記憶情報の処理過程における海馬回路の役割 ニューロン-グリア相互作用による記憶の制御 入力特異的な記憶固定化とシナプスタグ機構 新生ニューロンの経験依存的な海馬神経回路網への組み込み
“記憶”の理解を通して若者と老人の生き方を考える 生化学の眼から観た“記憶” 定説への挑戦:楽しみと苦しみと
グリア細胞による活動電位のアナログ調節 進化上保存された中心小体の9回対称構造の謎を解く 繊毛キナーゼMakと微小管結合タンパク質RP1による繊毛の長さ調節機構:網膜における視細胞変性を引き起こす新規なメカニズム
自然免疫システムにおけるDOCK2の機能とその制御
●1枚の写真館 ●新連載 こんどうしげるの生命科学の明日はどっちだ ●生命科学クロニクル ●いきなり始める構造生物学 ![]() |