BIOWEBホームへ

Vol.30 No.02 2011
細胞工学
CELL TECHNOLOGY
 出版社  株式会社Gakken

特集 植物の環境適応ストラテジー 動かない植物の巧みなマネジメント術
監修 林 誠

■ 基礎の基礎

林 誠

■ 各論

光合成:葉における二酸化炭素と水のバランス
田副雄士,矢守 航,寺島一郎

葉の形態形成:その可塑性と器官レベル制御
塚谷裕一

植物の形作りと植物ホルモン
経塚淳子

高等植物の重力感受機構
森田(寺尾)美代,橋口泰子

植物の無機元素の輸送と環境応答:ホウ素・ヒ素・カドミウム
神谷岳洋,浦口晋平,藤原 徹

アーバスキュラー菌根菌との共生
齋藤勝晴,林 誠

病原体による免疫抑制化と植物の免疫戦略
八丈野 孝,白須 賢

光応答と開花制御:日の長さの変化を認識して花を咲かせるメカニズム
伊藤博紀,井澤 毅

植物の開花・生殖と気候変動:エコ・システムバイオロジーによる定量的予測
清水(稲継)理恵,清水健太郎

植物の生活環とエピジェネティックな遺伝子発現制御
玉田洋介,角谷徹仁

■ HOT PRESS

非筋肉ミオシンIIAは単純ヘルペスウイルスの機能的受容体である
川口 寧

線虫Caenorhabditis elegansの嗅覚可塑性はフェロモンシグナルによって制御される
山田康嗣,飯野雄一

■ Special Review

シナプス形成とグルタミン酸受容体δ2サブユニット
植村 健,三品昌美

■ 連載

●1枚の写真館
研究者への自立を促してくれた結晶
濡木 理

●特別記事
ライカ顕微鏡フォトコンテスト2010

●生命科学クロニクル
井川洋二,萩原正敏

●大きさの生物学
第3回 植物のサイズ:その制御と生態的意味
塚谷裕一

●秘伝公開 現役PIが語る!効率的なラボ運営法
第3回 マテリアルリクエストへの対応
水島 昇


[HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp