BIOWEBホームへ

Vol.25 No.12 2006
細胞工学
CELL TECHNOLOGY
 出版社  株式会社Gakken

特集 メタボロミクス
包括的代謝物質解析の医学・バイオサイエンスへの応用

監 修 田口 良

序:メタボロミクスの現状と未来
田口 良

■ 特集

CE-MSによるメタボローム解析とバイオマーカーの探索
曽我朋義

代謝マップビューワで見るフラボノイド
時松敏明,有田正規

メタボローム解析のためのMSデータベース構築

メタボロミクスによる植物の遺伝子機能同定
斉藤和季

診断と個別化医療のための非侵襲的ヒトメタボローム解析
久原とみ子

メタボロミクスにおけるHPLCの応用
宮野 博,新保和高

質量分析を用いた定量的メタボローム解析に関する技術的問題
福崎英一郎

脂質メタボローム解析法とその適用
石田真悠子,田口 良

メタボローム解析技術による新しい代謝制御機構の系統的探索:ガスバイオロジーの推進と医学への応用
末松 誠,菱木貴子,岩渕拓也,山本雄広,行武良哲,塚田孝祐

■ HOT PRESS

てんかん関連遺伝子産物“LGI1とADAM22”はリガンド/受容体として興奮性シナプス伝達を制御する
深田優子,岩永 剛,深田正紀

脱ユビキチン化酵素UCH37をリクルートする新しいプロテアソーム結合タンパク質の発見
濱崎 純,村田茂穂

C型肝炎ウイルスの複製に関与する宿主因子:FKBP8とHsp90
岡本 徹,森石恆司,松浦善治

■ Special Review

ゼブラフィッシュ変異体を用いた再生研究
牧野伸司,福田恵一

ゲノムワイドなウイルス挿入変異による癌関連遺伝子の同定
鈴木健之

■ 連載

1枚の写真館
生殖腺の見えるメダカ

田中 実

2006年ノーベル医学・生理学賞
セントラルドグマへのRNAからの挑戦:RNA干渉の発見

安田 純

2006年ノーベル化学賞
“真核生物の転写”でR. Kornbergに

関根俊一,横山茂之

使ってみたい! バイオリソース大集合(2)
ラット:ラットリソースとユニークな研究

芹川忠夫

カタユウレイボヤのバイオリソース化に向けて
笹倉靖徳,稲葉一男,佐藤矩行

ヒドラ
藤澤敏孝

電子顕微鏡:ナノワールドを読み解くパワフル技術
第3回 誰でもできる免疫電子顕微鏡法

山本章嗣

RIの逆襲:意外と使えるアイソトープ
第5回 アイソトープのマウス個体を用いたin vivo研究への活用

安楽 誠,末永綾香,小田切優樹
コラム:PET(Positron Emission Tomography)の生命科学への応用
冨吉勝美


[HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp