BIOWEBホームへ

Vol.25 No.10 2006
細胞工学
CELL TECHNOLOGY
 出版社  株式会社Gakken

特集 知っておきたい最新チップ事情
監 修 白髭克彦

序:マイクロアレイ解析の新局面
白髭克彦

■ 特集

マイクロアレイを用いたゲノム機能解析戦略
油谷浩幸

高密度タイリングアレイでゲノム機能を極める
Radharani Duttagupta,Thomas R. Gingeras

ゲノム網羅的なChIP-on-chip解析が明らかにしたES細胞の転写調節回路
田谷敏貴

タイリングアレイを用いた細菌ゲノム機能研究の可能性
小笠原直毅,石川 周,黒川 顕,大島 拓

タイリングアレイによる真核生物のゲノム構造解析
白髭克彦

タイリングアレイを用いた解析:チップ情報処理の現場から
伊藤武彦

■ HOT PRESS

細胞を殺さない細胞死シグナルは細胞運命の迷いを断ち切る
IKKεファミリー分子によるカスパーゼ活性の調節

倉永英里奈,三浦正幸

tRNAチオ化修飾酵素によるアンチコドンウリジン硫化反応における構造的基盤の解明
沼田倫征,濡木 理

新規核内複合体Daxx-RASSF1CはDNA損傷センサーとして機能してシグナルを核から細胞質へと伝達する
北川大樹,堅田利明,仁科博史

■ Special Review

線虫Caenorhabditis elegansにおけるJNK/p38 MAPKカスケードの役割
久本直毅,松本邦弘

■ 連載

1枚の写真館
生命現象の現場が観たい

馳澤盛一郎

新連載
電子顕微鏡:ナノワールドを読み解くパワフル技術
連載を始めるにあたって

藤本豊士,山本章嗣

第1回
電顕に期待するもの(1)

宮田真人
電顕に期待するもの(2)
:電子顕微鏡画像に動きを与えるイメージング法
原口徳子,平岡 泰
電顕に期待するもの(3)
斎藤通紀
電顕に期待するもの(4)
永井健治

蛍光イメージング革命
第36回 水と油

宮脇敦史

RIの逆襲:意外と使えるアイソトープ
第3回 タンパク質リン酸化研究におけるアイソトープの活用

山本秀幸
コラム:タンパク質リン酸化研究におけるアイソトープの活用の一工夫
桑原一彦

使ってみよう! バイオデータベース
最終回 TAIR
中村保一


[HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp