BIOWEBホームへ

Vol.25 No.1 2006
細胞工学
CELL TECHNOLOGY
 出版社  株式会社Gakken

特集 細胞分化を制御する遺伝情報デコードシステム
転写因子・クロマチン制御・non-coding RNA

監 修 五十嵐和彦

■ 特集

赤血球分化を制御する遺伝子ネットワーク
小林麻己人,竹内未紀

βグロビン遺伝子座制御における“構造と機能”
谷本啓司

ポリコーム遺伝子と幹細胞制御
根岸正充,小黒秀行,加藤裕子,岩間厚志

インスリン遺伝子の発現制御と膵島β細胞の分化プログラム
片岡浩介

神経幹細胞における遺伝子発現プログラムのスイッチング
金井 誠,広海 健

幹細胞分化における転写コファクターの役割
山下 聡,浅原弘嗣

遺伝子発現を制御するnon-coding RNA
野島孝之,萩原正敏

■ HOT PRESS

減数分裂の進行に必須な新規ヒストンメチル化酵素Meisetz
林 克彦,松居靖久

NMDA受容体のサブユニットの並び方と機能
古川浩康,Satinder K Singh,Romina Mancusso,Eric Gouaux

クロトー(Klotho)ホルモンによる老化の抑制
黒尾 誠

■ Special Review

哺乳類ミトコンドリアDNAにおける組換え
佐藤晃嗣,中田和人,林 純一

■ My Technology

新世代癌遺伝子治療のための多因子で増殖制御/癌特異化するアデノウイルスの作製法
室伏善照,神囿純一,小戝健一郎

■ 連載

1枚の写真館
これもトランスリレーショナル?

山田雅之

蛍光イメージング革命
第27回 FRETを再吸収と区別して理解するために

宮脇敦史

使ってみよう! バイオデータベース
第3回 Ensembl Genome Browser

菊野玲子

分子寄生虫学入門―分子的アプローチが紐解く生命現象
第4回 マラリア原虫の最弱点を攻略する:遺伝子targeting法によるマラリア撲滅へのアプローチ

石野智子

ゲノムから読み解く生命システム―比較ゲノムからのアプローチ
第6回 分子進化と比較ゲノム:立襟鞭毛虫の遺伝子から探る動物の多細胞化

岩部直之,菅 裕,廣瀬 希,隈 啓一,藤 博幸

分子生物学の誕生:奇跡の年1953年 (21)
第5部 生体高分子集合体をめぐる“探検”─第4回 三次元再構成から形態形成へ:1960年代

鈴木 理


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp