細胞工学 CELL
TECHNOLOGY |
◆ 出版社 ◆ 株式会社Gakken
|
特集 FGFシグナル
発生・再生における多彩な機能から医薬品応用まで
監 修 伊藤信行
器官形成とFGF10シグナル
大内淑代
骨・軟骨形成とFGFシグナル
大林典彦
小脳分化を誘導するFGFシグナルの調節機構
鈴木-平野明日香,佐藤達也,仲村春和
前脳・眼形成とFGFシグナル
三宅 歩,伊藤信行
FGFレセプターを介したシグナルの機能と多様性
横井勇人,武田洋幸
ミネラル代謝におけるFGF23の生理的機能と疾病
山下武美
生体防御機構とFGFシグナル
上田しのぶ,落谷孝広
遺伝子組換えヒトFGF2の開発研究と臨床応用
中村俊之
接触化学感覚によるアリの巣仲間識別:敵・味方を見分ける感覚子
尾崎まみこ,和田綾子
SARSが教えてくれた急性肺傷害(ARDS)に対する新しい治療戦略
久場敬司,今井由美子,Josef M. Penninger
ニッチにある造血幹細胞とその細胞周期制御
須田年生,新井文用
AMPK研究の進展と展望
土原一哉,空閑 亘,久保田秀行,江角浩安
マウス着床前期胚における遺伝子発現プロファイリングとその動態解析
浜谷敏生,吉村泰典,洪 実
新連載
分子寄生虫学入門―分子的アプローチが紐解く生命現象
第1回 対談:生命科学としての寄生虫学
青木克己,北 潔,嘉糠洋陸
1枚の写真館
細菌における細胞内タンパク質
平賀壯太
蛍光イメージング革命
第24回 細胞の“内と外”など
宮脇敦史
ゲノムから読み解く生命システム―比較ゲノムからのアプローチ
第3回 脊椎動物の比較ゲノム:遺伝子間領域の比較解析
隅山健太,斎藤成也
分子生物学の誕生:奇跡の年1953年(18)
第5部 生体高分子集合体をめぐる“探検”─第1回 激動の世紀:1953年以前
鈴木 理
BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ:
service@bioweb.ne.jp