BIOWEBホームへ

Vol.24 No.4 2005
細胞工学
CELL TECHNOLOGY
 出版社  株式会社Gakken

特集 現実化するRNAi創薬
監 修 多比良和誠

■ 特集

small RNAを介した遺伝子発現の転写制御
福田陽子,川崎広明,多比良和誠

27塩基二本鎖RNAを用いた画期的なRNAi
河野憲司,John J.Rossi

合成siRNAとドラッグデリバリーシステムへの期待
加藤義雄,John J. Rossi

機能性リポソームによるsiRNA細胞内デリバリーの現状と展望
和田 章,Miller Andrew David

RNAiとトランスジェニック技術の融合:哺乳動物個体での遺伝子発現抑制
伊藤雅方,Kader Thiam

ドラッグデリバリーを用いたマウス癌モデルでのsiRNAの抗腫瘍作用
平林加壽子,矢野純一

RNAiによるC型肝炎ウイルス治療戦略
渡邊綱正,小原道法

RNAiの神経変性疾患治療への応用
横田隆徳

■ HOT PRESS

ブラシノステロイドは植物の受容体キナーゼBRI1の細胞外ドメインに結合する
木下俊則,瀬戸秀春

■ Special Review

ホスファチジルイノシトール4-リン酸5-キナーゼのアイソザイム特異的な生理機能
金保安則,佐々木純子,佐々木雄彦,山崎正和

■ 連載

1枚の写真館
ふたば?

横内裕二

蛍光イメージング革命
第18回 蛍光タンパクナビ(その2)─蛍光タンパク質の多量体形成

宮脇敦史

「進化」する疾患モデル動物
第13回 糖代謝異常モデル動物

寺内康夫,門脇 孝

癌治療を変える分子標的薬剤:ベンチからベッドサイドへ
第3回 慢性骨髄性白血病の分子標的治療薬:イマチニブ

畠 清彦

分子生物学の誕生:奇跡の年1953年(12)
第3部 生命情報科学への道─第2回 情報への“20の扉”

鈴木 理


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp