BIOWEBホームへ

Vol.23 No.9 2004
細胞工学
CELL TECHNOLOGY
 出版社  株式会社Gakken

特集 解明が進む神経軸索伸長の基本メカニズム
神経の再生医療を目指して

監 修 五嶋良郎

■ 特集

LIMホメオボックス遺伝子コードが制御する軸索ガイダンス
白崎竜一

ゼブラフィッシュを使って神経軸索分岐機構を探る:(−)×(−)=(+)?
岡本 仁,宮下俊雄,Sang-Yeob Yeo,瀬川 浩

線虫C. elegansにおける神経軸索ガイダンス機構
小倉顕一

イオンチャネルと成長円錐運動
西山 誠,洪 堅修

分泌型シグナル分子と軸索ガイダンス
吉川真悟

成長円錐脂質ラフトによる神経軸索伸長制御
上口裕之

神経軸索伸長における細胞骨格制御機構
有村奈利子,木村俊秀,藤井佳代,貝淵弘三

ミエリン由来因子による軸索再生阻害機構
山下俊英,藤谷昌司,羽田克彦

■ HOT PRESS

成体骨髄における造血幹細胞のニッチ
新井文用,須田年生

マウスの卵には極性がない:最初の卵割面を決める仕組み
柊 卓志

Lymphotoxin-α結合分子galectin-2と心筋梗塞
尾崎浩一,田中敏博

リガンド投与による代謝型グルタミン酸受容体細胞内領域の二量体構造の動的変化
立山充博,久保義弘

■ Special Review

偽遺伝子による遺伝子発現制御
吉木 淳

■ 連載

1枚の写真館
月曜日の午後

中山啓子

今からでも遅くない物理入門(12)最終回
蝶の羽ばたきは嵐を呼ぶか?:カオスは生命をかく語りき

時田恵一郎

蛍光イメージング革命
第11回 Spectrum Manager─実践その2 FRET観察

宮脇敦史

「進化」する疾患モデル動物
第8回 筋ジストロフィーのモデル動物

島津美樹,武田伸一

分子生物学の誕生:奇跡の年1953年
第2部 タンパク質立体構造の決定
第1回 あてのない大航海

鈴木 理


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp