BIOWEBホームへ

Vol.22 No.6 2003
細胞工学
CELL TECHNOLOGY
 出版社  株式会社Gakken

特集1 膜タンパク質切断によって何が起こるのか
シグナル伝達から疾患への関わりまで
監修 佐谷秀行

特集2 エピジェネティクス研究の進展
染色体制御におけるRNAi装置とヒストンH3修飾の役割
監修 角谷徹仁



■ 特集1

序:膜タンパク質切断の生理と病理
佐谷秀行

切断を受ける膜タンパク質の視点から
細胞増殖因子HB-EGFの切断とその生物学的意義

東山繁樹

Notchの切断と発生分化におけるシグナル伝達
吉野剛史,佐藤有紀,高橋淑子

CD44連続的切断機構とその生物学的意義
村上大造,永野 修,佐谷秀行

切断を行う酵素の視点から
発生におけるADAMプロテアーゼの役割

栗ア知浩,瀬原淳子

βセクレターゼによるシアル酸転移酵素の切断 :切断に連鎖して起こるアミノペプチダーゼによるプロセシング
北爪しのぶ,西道隆臣,橋本康弘

膜内配列を切断するγセクレターゼ/プレセニリン複合体とアルツハイマー病
富田泰輔,岩坪 威

■ 特集2

エピジェネティクス研究の進展:染色体制御におけるRNAi装置とヒストンH3修飾の役割
角谷徹二

DNAメチル化の遺伝学:ヒストン修飾とのつながりと重複配列抑制を中心に
田丸 尚,角谷徹二

ヘテロクロマチンの確立と維持におけるエピジェネティック制御
野間健一

ゲノム再編成におけるsmall RNAとヒストン修飾の役割
望月一史

■ Special Review

ヒストンH4リジン20のメチル化によるクロマチン高次構造の制御
西岡憲一

■ HOT PRESS

偽遺伝子による遺伝子調節機構の発見
広常真治,吉田徳之

βカテニン/アルマジロによる転写活性化を抑制する新規核タンパク質Chibby
竹丸憲一,山口真二

パーキンはプロテアソームと結合してタンパク質分解を効率化している
坂田絵理,山口芳樹,加藤晃一

植物におけるジベレリンシグナル伝達はSCF複合体により制御されている
佐々木章江,松岡 信

■ 連載

1枚の写真館
“形作りのセンター”を作る誘導物質を求めて

浅島 誠

私のおすすめ実験生物 18
ニハイチュウ

古屋秀隆

■ NEW RELEASE ■ 新刊案内
■ INFORMATION・公募  書店一覧


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp