BIOWEBホームへ

Vol.21 No.8 2002
細胞工学
CELL TECHNOLOGY
 出版社  株式会社Gakken

特集 幹細胞とクローン:分化の全能性に挑む

監修 仲野 徹



■ 特集

序:細胞分化の全能性とリプログラミング
仲野 徹

ES細胞における全能性の維持機構
小出 寛,横田 崇

ヒトES細胞とそのin vitro分化
川本卓男

始原生殖細胞から全能性細胞へ:テラトーマとEG細胞
木村 透,鈴木 聡,仲野 徹

生殖細胞と遺伝情報のリプログラミング
河野友宏

クローン動物と体細胞由来ES細胞
若山照彦

ES細胞と体細胞のエピジェネティクス
石野史敏,幸田 尚,金児-石野 知子

細胞融合による体細胞遺伝情報のリプログラミング
多田 高,多田政子

■ TOPICS

色覚の多様性と色覚バリアフリーなプレゼンテーション(全3回)
第2回 色覚が変化すると,どのように色が見えるのか?

岡部正隆,伊藤 啓

■ HOT PRESS

ゼブラフィッシュ体節形成変異体fused somitesの原因遺伝子の解明
二階堂昌孝

末梢神経により誘導される血管網再構築
向山洋介

植物の左右性:微小管束のヘリックス構造が植物細胞の伸長方向を決定する
橋本 隆

■ Special Review

エンドソーム:分子とシグナルを選別する変幻自在のオルガネラ
大橋正人,吉森 保

■ 1枚の写真館

縁は異なもの
竹内 隆

最新 プロテオーム解析プロトコル6
PMF法によるタンパク質同定,データベース検索

谷口寿章,菊池美紀

あの生物のRNAiプロトコルが知りたい!3
ショウジョウバエのRNAiプロトコル(誘導型RNAi)

上田 龍,高橋邦明,善野修平、西郷 薫

私のおすすめ実験生物8
ブロッコリー

兵藤 宏

私の学会聞き歩き
さらなる深まりを見せるRNAワールド

金井昭夫

■ 新刊案内 ■ INFORMATION・公募
■ 書店一覧  


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp