細胞工学
CELL TECHNOLOGY |
◆ 出版社 ◆ 株式会社Gakken
|
特集 樹状細胞
-免疫応答の新たな主役
監修/稲葉カヨ
遅れてやって来た免疫応答の立て役者
稲葉カヨ
樹状細胞サブセットの分化と起源
河本 宏,桂 義元
樹状細胞の分化・成熟に伴う遺伝子発現変動
橋本真一,松島綱治
樹状細胞の移動とケモカイン/ケモカイン受容体
中野英樹
抗原提示機能とT細胞活性化
伊豫田智典,稲葉カヨ
樹状細胞サブセットによるTh1/Th2バランスの制御
佐藤まりも,西村孝司
樹状細胞サブセットによる機能の違い
門脇則光
樹状細胞によるIFNγ生産とそれに関わるシグナル伝達
小安重夫
造血幹細胞の新たな機能:
血管新生の誘導作用
高倉伸幸
細胞容積調節破綻とアポトーシス:
クロライドチャネルの役割
岡田泰伸,前野恵美
シンデカンとの融合によるへパリン結合性増殖因子FGF-1の活性改変
米田敦子,浅田眞弘, 今村 亨
p38αノックアウトマウス
田村公実子
リング状オリゴマーを形成するAAA+ATPaseの構造と機能
小椋 光,唐田清伸
プレセニリンが引き起こす小胞体ストレス
今泉和則
大食いのゼブラフィッシュはいかが?:
ゼブラフィッシュはヒトゲノム解読の鍵
第4回ゼブラフィッシュ・ミーティング見聞録
岡本 仁
■ 生命をシステムとして理解する:システムバイオロジー序説9 |
細胞周期のモデルと解析
北野宏明,Mark T. Borisuk
使い捨てか,再利用か?
大海 忍
シアノバクテリアのプロテオーム解析
佐塚隆志
■ 今月号のキーワード |
■ 新刊案内 |
■ INFORMATION・公募 |
■ 書店一覧 |
BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ:
service@bioweb.ne.jp