第78巻 第11号(2004年11月)
日本農芸化学会誌  出版社  (社)日本農芸化学会

〒113-0032 東京都文京区弥生2丁目4番16号
学会センタービル  
TEL 03-3811-8789
FAX 03-3815-1920
URL http://www.jsbba.or.jp/

安元 健先生の恩賜賞・日本学士院賞ご受賞を祝して
大島 泰克

■ 受賞総説

生物有機化学における農学的先駆的研究
大類  洋

タンパク質分解シグナルとしての糖鎖機能の発見
吉田 雪子

■ ミニレビュー 放線菌の潜在機能研究の新展開

はじめに
木梨 陽康

新物質生産菌としての放線菌の多様性−未知の微生物を探る−
高橋 洋子

放線菌のゲノム構造と生物機能の多様性
木梨 陽康

Rhodococcusの芳香族化合物分解遺伝子と線状プラスミド
福田 雅夫

Rhodococcus工業生産菌のニトリル分解遺伝子群の解析と応用
橋本 義輝,戸来 幸男,東端 啓貴,小林 達彦

放線菌シトクロムP450発現ライブラリーの構築と微生物変換への応用
有澤  章

放線菌ゲノムの潜在能力: ポリケタイド合成酵素を含む物質合成系の多様性
鮒  信学,堀之内末治

「リボゾーム工学」による放線菌利用の新展開
越智 幸三,岡本  晋

■ 解説 Biosci. Biotechnol. Biochem. 論文賞

Gluconobacter oxydansによるD-アラビトールからキシリトール生産におけるキシリトール増加因子としてのトランスアルドラーゼ/グルコース-6-リン酸イソメラーゼ2機能酵素およびリブロキナーゼ

■ ニュース

国際学会報告: 第16回不斉認識国際会議に出席して
鬼村謙二郎

書評

■ 求人情報

■ 会告

[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp