バイオウェブ

第103巻 第1号
生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi
 出版社  (社)日本生物工学会

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/

■ 巻頭言“随縁随意”

生物工学職人への誘い
石川 陽一

■ 生物工学賞

生物工学分野におけるメタボロミクスに関わる先駆的研究
福ア 英一郎

■ 生物工学功績賞

嫌気性微生物によるカーボンリサイクル型発酵技術に関する研究
中島田 豊

■ 続・生物工学基礎講座―バイオよもやま話―

糖鎖工学事始め―糖鎖構造の多様性―
大橋 貴生

■ バイオミディア

求む,生物工学者!脱炭素の実現のために
伊原 正喜

歯の幹細胞が健康寿命を延ばす?
濱野 さゆり

人工酵素は天然酵素を超えるか?
林 順司

リボソームは万能か
藤原 圭吾

mRNA局在と翻訳制御
樋口 裕次郎

■ Branch Spirit

ヒ素がもたらすタンパク質凝集
河合(野間) 繁子

■ バイオ系のキャリアデザイン(就職支援OG・OBインタビュー編)

Interview 1
辻 雅晴

Interview 2
大室 有紀

■ 学会情報

バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp