バイオウェブ

第102巻 第3号
生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi
 出版社  (社)日本生物工学会

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/

■ 巻頭言“随縁随意”

ウイルスは考えない,とお天道さまはお見通し
藤井 力

■ 生物工学奨励賞(江田賞)

清酒中の未知オリゴ糖に関する研究
徳岡 昌文

■ 生物工学奨励賞(斎藤賞)

希少細胞を対象とした単一細胞解析技術の開発と応用
吉野 知子

■ 生物工学奨励賞(照井賞)

微生物燃料電池の発電機構の解明と有機性廃棄物処理への応用に関する生物工学研究
井上 謙吾

■ 続・生物工学基礎講座―バイオよもやま話―

細胞培養工学を支えているメカノバイオロジーとは何か
金 美海

■ バイオミディア

新時代は,クオリティ・バイ・?
鬼塚 正義

化粧品開発における“培養皮膚モデル”の可能性
岩元 彬

藍染めのインディゴ還元プロセスは誰が担う?
上地 敬子

人工的な共培養空間デザイン
野田 修平

■ Branch Spirit

関西支部:バイオものづくりを加速する!
関西圏バイオファウンドリと大阪工業大学バイオものづくりラボ

長森 英二

■ バイオ系のキャリアデザイン

All Roads Lead to Rome
劉 暁麗

■ バイオ系のキャリアデザイン(就職支援OG・OBインタビュー編)

Interview 1
二井手哲平

■ 今月のJournal of Bioscience and Bioengineering

■ バイオインフォメーション

■ 研究部会

2024年度生物工学若手研究者の集い 夏のセミナー 会告

■ 本部だより

【創立100周年記念事業】第11回SBJシンポジウム 会告

TSB2023に参加して
熊田 陽一

■ 事務局より

能登半島地震で被災された会員の皆様へ

2024年度総会および関連行事のお知らせ

第76回日本生物工学会大会案内

公益社団法人 日本生物工学会〈事務局長〉募集

公益社団法人 日本生物工学会〈事務局員〉募集

■ お詫びと訂正

バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp