生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi |
◆ 出版社 ◆ (社)日本生物工学会
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/ |
麹菌研究を振り返って
尾関 健二
■ 特集 未病・予防医学領域における医学研究の現状と展望 |
特集によせて
杉山 政則
生活習慣病と腸内細菌叢
田妻 進
口腔細菌叢の破綻が全身に与える影響
松尾 美樹・小松澤 均
薬と腸内細菌叢との相互作用
矢嶋 信浩
炎症性腸疾患と腸内細菌叢
菅野 啓司
炎症性疾患を改善するための医薬品開発をめざして
野田 正文・杉山 政則
アーキアとは何ぞや?
佐藤 喬章
「量より質」と「質より量」― 微生物ネットワークへのアプローチ
美世 一守
より生体に近いin vitro毒性試験へ
齋藤 文代
分子生物学のセントラルドグマの試験管内再構成
尾木野 弘実
一泡吹かせる生物の泡
茂里 康・多中 良栄
胞子の無いきのこは生産者のQWL向上に貢献する
奥田 康仁
生命と電子機器
庄野 暢晃
歩けば道になる
金原 和秀
中部支部:開催報告「2021 Sakura-Bio Meeting」
中谷 肇
■ 今月のJournal of Bioscience and Bioengineering |
関西支部「関西地域企業・公設試と若手研究者/学生の交流ワークショップ」会告
2022年会費納入のお願い
BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp
|