生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi |
◆ 出版社 ◆ (社)日本生物工学会
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/ |
暴走する寿命
鈴木 徹
■ 特集 藻類バイオマス利用のための新しい生物工学(前編)
|
特集によせて
蓮沼 誠久・新井 宗仁
シアノバクテリアの脂質代謝
粟井光一郎
微細藻類ユーグレナにおける貯蔵物質パラミロンとワックスエステルの代謝
石川 孝博
ラン藻の発酵によるコハク酸生産
小山内 崇
シアノバクテリアの転写因子と物質生産
日原 由香子
多細胞性シアノバクテリアによる物質生産
得平 茂樹
細胞増殖に伴うラン藻の複数コピーゲノムの維持機構
大林 龍胆
好酸性微細藻類イデユコゴメ類の産業利用ポテンシャル
宮城島 進也
身近となった画像解析とAI
加藤 竜司
褐色の光合成 〜緑色との違いと利点〜
長尾 遼
「美肌菌」をマジメに考えてみる
矢野 剛久
ヒト腸内優勢菌バクテロイデス属細菌の類稀なるオリゴ糖資化能
杉山 友太
ムチンを介した生存戦略と私たちの健康
東村 泰希
チーズの中に海がある?
海野 良輔・石川 森夫
■ バイオ系のキャリアデザイン(就職支援OG・OBインタビュー編) |
Interview
梶畠 秀一
Interview
細川 正人
消化吸収不良が魅力的な開発項目に?
桑田 英文
西日本支部:備前化成株式会社の紹介
丸 勇史
■ 今月のJournal of Bioscience and Bioengineering |
第26回生物工学懇話会 報告
上平 正道・養王田 正文
BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp
|